何して遊ぼう

妻と娘の3人家族、面白おかしく生活してます。家族みんなで登山するのが好きです。

タイトル
スポンサードリンク

2歳9ヶ月の娘と二人で食べ歩き〜梅田編〜

どうもニコ(@makokankkoo)です!


金曜日はお休みでした。


久しぶりに娘と二人で出かけましたが、難なく?遊んで帰ってくることができました。これも日頃、僕が娘と接する機会が多いのと、娘を「パパ好き」に仕立てた妻の功績でしょう。心配事は多少なりともありましたが、父娘二人楽しい思い出になりました。


この日の目的


娘の意見を最大限に尊重して遊ぼう!+その上で僕も楽しめることにしちゃう


ホントは妻も含め、3人で出かけるのが一番楽しいのですが、今回はあえて娘と二人で出かけることにしたのです。


二人で出かけると知った娘は「パパと〜、ママと〜、私で出かけるの!え〜ん!!」と泣き出し困りましたが、いざ出かける時にはケロッとしていました。相変わらず現金なやつ


バスに乗り、電車を乗り継いで行く先は、梅田。

雨模様なので、濡れないホワイティ梅田を歩いていたのですが、この地下迷路は相変わらず方向感覚を奪いますね。

着くなり、娘に「何食べたい?」と聞くと


・・・・


パン食べる〜!



はい、お昼ご飯はパンに決定。


ホワイティ梅田でパンを買い、時空の広場で食べることに。

出典:シチズンTIC株式会社


ご機嫌でもくもくとパンを食べています。パンすっきゃな〜


食べ終えると、グランフロント北館3Fにある、【あそびのせかい ポーネルランド】に行きました。妻から聞かされていた場所で、間違いなく娘が喜ぶであろう場所。

あえていきなり本丸には突入しないあたりは流石、本人なりに計算しています。
サンプルで遊ぶ娘からは、うずうずしている様子を隠せません。

少しずつ近づいていきます。もう本人は行く気マンマン。

ここで我慢の限界


ここ行こっか〜!


あっ、やっぱり入るよね。入る際、娘に一応確認、「ここで遊ぶのは1時間だけね、パパが帰ろって言ったら帰ろうね。」と言うと。(わかっているかどうかはわかりませんが、エンドレスになって困るので、こういう時は決めておきます。たぶん娘はわかってる)


うん!


相変わらずいい返事だ。というわけで、入るなり靴を脱ぎ捨て、奥の方に走り去っていきました。靴を鍵付きロッカーに入れ、振り向くと消えてる!!


あっ、一番奥にいた。

テンションマックス!


楽しそうやなぁ。

ピョンピョンと上手く飛べるようになってるし。う〜ん、成長してるよなぁ。

遊んでいる姿を、妻に写真を送るとこんな写真が送られてきた。

一年前、同じ場所で撮ったものなんですが、メッチャでかなってるぅ〜!!
体重はほとんど変わらんけど、背が伸びてるわ。

おっ、なかなかやるやんけ。



・・・約束の1時間。


いつものことながら、あわよくば遊んでやろうというのがミエミエ。少し様子を見て、強制的に抱えると素直に受け入れ退出。

って君・・・絶対わかってるやん!

毎度のことながら、聞き分けが良いのか悪いのか、まぁ、わかってるから助かるんだけど。

この「ポーネルランド」はスタッフの感じが良くて、結構気に入りました。また来るかも


「次はどこいこっかぁ?」


パッタ(パスタ)食べるぅ!!


次はパンの次に大好物のパスタを食べに向かいます。

もうなんか接待みたいになってるな。

どこにあるかなぁ?と二人で会話しながら、グランフロント内をウロウロ。

グランフロント北館6F

【イタリアン カフェ muse うめきた】

ここでずっと飲みたかったビールを、かんぱ〜い♪

トマトのパッタが大好物ということで、注文。

まだかなぁ?

「オイルサーディンとフレッシュトマトのパスタ〜レモンパン粉と共に〜」

ん〜、美味い!!

娘も美味しそうに食べてます。


二人でパスタを堪能、お次は娘の好きなアイスを食べに行きます。

ご機嫌です♪


グランフロント南館に移動。

店の名前忘れた、たぶん7F

ここでも乾杯!

僕も娘もご機嫌♪


娘の都合上、あまりダラダラできないのでサクッと飲んで、食べて店を出ます。この時15時


ここで夜ご飯を一緒に食べようと、妻に連絡。家から最寄りの駅で17時に待ち合わせすることにしました。


時間的にまだ帰るのは早いし、もうちょい飲みたいなぁ・・。


娘は食を満たされ眠たそうなので、抱っこしながら一杯やることに


あっ、ポテトも大好きやったね。

はい、ポテト効果で起きました。てかまだ食べるんか〜い!

はい、乾杯。


あ〜、いい感じに酔ってきた。

てかポテトSサイズ220円のくせに、量多すぎっ!


全部食べるんだ〜っ!!


もりもり食べてます。

あなたも酔ってるのかい?w

ここで時間を潰し、帰ることに。


店を出た瞬間・・・寝た。


お〜、これで帰るのはなかなか大変だよ。


そんな状態で地下街、娘を抱えながら迷子に。


あっ、いつもは妻がいるから迷わないで済んでるんだ。俺、どうやって帰ったらいいか、全然ワカラナイ。


迷いながら、なんとか電車に乗り込むと、娘が起きないように抱っこ状態でフリーズ。


めちゃめちゃしんどいやんけ〜。


ここで毎日、娘と二人でいる妻の大変さに気づく。


あ〜、早く解放されたいよ。


って、僕は妻に会えば解放されるけど、世のママたちはそういうわけにはいかないんですね。こんな感じを無限ループしてるって。子育てって大変


結局娘はぐっすり寝たまま、目的地に到着。


くぅ〜!もう無理〜!!



妻は大変さがわかるだけに微笑ましく迎えてく、れ、て?


てか面白がってないすか。




そんなこんなで娘と二人で遊んできましたが、楽しい一日になりました!

娘は帰るなり妻に、今日あったことを頑張って説明していました。

可愛い〜やつ


また二人で行こうぜ!

【メンズセルフ脱毛】デリケートゾーンにブラジリアンワックスを使ってみたレビュー。アンジェリカワックスは少し使いにくいかも




どうもニコ(@makokankkoo)です!


あ〜、穴の周りがスッキリしたぁ!!

www.mako0625.net

↑以前こんな記事を書きました。その時に、みんなアソコの毛はどうしてんだ?という事が気になり、セルフで処理してみることにしました。

ノリでポチった品物が届きました。

専門サロンのブラジリアンワックス アンジェリカワックス≪単品≫【無添加の日本製ワックス】

ブラジリアンワックスっていうやつですね、一言で言うと「脱毛」です。剃るのと違いジョリジョリにならず、ツルツルの仕上がりになり処理の頻度が少なくなるのがメリットです。女子では定番のアンダーヘアの処理方法ですが、やってみたくなったので購入しました。

今回、vioライン(後で説明します)を自ら脱毛にチャレンジしてみました!


結論から言うと


慣れないと自分で脱毛するのは難しい!


そこで実際に使ってみたレビューを書いていきます。

vioラインとは

vioラインとは、デリケートゾーンを三つに分け、vライン・iライン・oラインの3箇所を総じて言います

vライン

ビキニラインのことですね。体の正面から見た時の、おへその下あたりから、お股(太ももの内側)に向けて逆三角形に生えるアンダーヘアのことです。名前の通り、ビキニを穿いた時のラインを示します。

ビキニ、パンツを穿いた時に、パンツラインからちょろっとヘアーが顔出ないように処理している女性も多いことだと思います。

iライン

足の付け根、アソコの両サイドとその周辺のアンダーヘアのことです。男性で言うと、ブツの下からお尻の穴にかけるまでの箇所ですね。

ムレ、かゆみ、ニオイの原因となり清潔に保つために処理したがる女性も多いのだとか。営みの時の感度が上がるなんて聞いたことがあるけども、その辺はどうなんだろうか?

Tバックなど下着を穿く時には、処理しておきたい部分ですね。

ちなみに穿いてみたことあります

www.mako0625.net

oライン

お尻の穴周辺のヘアです。まぁ、見えないところなので意外とほったらかし、なんて人多いんじゃないですか。

便がつきやすく、かなり不衛生になりがちな箇所なんですよね。わかってたんですけどね、わさ〜ってなってたの

なので正直こいつ邪魔やなぁ、と長年思っていました。

必要なモノ

脱毛に必要なモノ
- ブラジリアンワックス
- ストリップス
- スパチュラ

ブラジリアンワックス

固まって剥がすタイプとは違うタイプのワックスです。天然素材を国内で製造した安心のワックスだそうです。

ただ説明書にも書いてありますが、やるときは自己責任でね、とのことです。

開けるとかなり甘い匂いがします。食べたら美味しそうな感じ

※食べられる素材でできているのですが、誤飲には注意です!

ストリップス

毛をひっぺがす時に使う紙ですね。ワックスを脱毛部分に塗布後に貼り付け、剥がすアイテムです。

ラシャ(毛織物)みたいな感じで、紙をしっかりさせた感じです。

ビキニ用ストリップスというモノがあるみたいなのですが、今回はボディ用ストリップスを使用します。デリケートゾーン使用時は、ボディ用を半分に切って使用しました。

スパチュラ

アイスの棒みたいなモノですね。

脱毛したい箇所にワックスを塗布するためのアイテム、ワックスはドロドロすぎて素手ではうまく塗れないので、こちらを使用します。

とりあえず練習

とりあえず手順としては

1、毛の流れに沿ってワックスを塗る

2、毛の流れに沿ってストリップスを貼る

3、毛の流れと反対方向にストリップスを剥がす(剥がした後はすぐに押さえましょう)


よし、やってみますか。いきなりデリケートゾーンに挑戦するのは怖いので、スネ毛で練習してみる。


ワックスはかなりドローっとしていて、塗りにくい感じです。

これを、スパチュラで塗っていきます。

後で気づくのですが、上手く脱毛できるコツは、ワックスを温めてある程度柔らかくし、薄く塗り、伸ばすこと。この辺は感覚です
まぁ、ベットベトで気持ち悪い。

ここにストリップスをペターって、貼って

ペッとめくれば

お〜、簡単!綺麗になった。そんなに痛くないし

さて、デリケートゾーンにチャレンジしてみますか!(←わかった気になって後で後悔する)

vラインに挑戦



とにかく見えやすいvラインの処理に挑戦してみることに。


(妻の横で一体何してんだろ俺)


毛が長すぎると脱毛しにくいみたいなので、2〜3cmほどにカットするといいみたいなのでお風呂場でチョキチョキ。


(何してんねん・・・。)


いざ、ブツの上あたりを塗り塗り。ストリップスを貼って、いざ!


えいっ!!


No〜!痛〜〜〜っ!!!


・・・・失敗。


原因はあとで気づくのですが、ワックスを厚く塗りすぎたのと、毛の根元にしっかりワックスがついていなかった、ことです。ワックスが少し冷めていたので硬くなっていたのが、薄く塗れなかった原因です。目安は人肌だそうで、確かにあったかくなかった。説明書はちゃんと読もうね

おかげで肝心の毛は引っ張られるだけ引っ張られて抜けず、ワックスは残ったままでベタベタしたまま、ただただ痛いだけ。という地獄を見ることに


ベタベタの股間をお風呂で流し、再トライ。


また失敗、またまた虚しく股間をお風呂で流す。


・・・・vラインが出来ない。


oラインなんか絶対無理ですやん・・・・・ホントは一番したい箇所oラインをせずに終わるわけにはいきません。


そこで、横で見ている妻にお願いしてみることに


ちょっとやってくれへん?


しぶしぶでしたが、してくれることに。

oラインに挑戦?

初めはM字開脚になり、やってもらったのですがやりにくいようだったので、四つん這いにシフト。どうしてもやり遂げたい僕は、妻の迷惑さ、恥ずかしさを忘れ、迷いなく人にケツを向けました。


妻「あの〜、まぁまぁ気持ち悪いで。」


・・・そこをなんとか。ペコリ


コツが少し分かってきたという妻の作業を尻目(←意味が違う)に、つぶやいてみる


妻「めっちゃ、えずきそうやねんけど・・・あ〜気持ちわるっ。ヌリヌリー、、、えいっ!」


いだぁ〜〜〜ッ!!!!!



ちょっと〜君きみぃ。


今から行くで。とかあるやんか〜!!!


妻「・・・あっ、ごめんごめん。そういうのいるんや?」


気をつけてね。


だんだん慣れてくる妻に安心感を覚え、一人でスマホを触って時間を潰していると、あっという間に終了。


妻「綺麗になったで!コツはわかったから自分でもやってみようかな?」


あの〜、やりましょうか?


妻「あっ、結構です。」


・・・・・・。



oラインの処理を終え、お風呂に入って流してみると


お〜!!!!

ないっ、ないよ〜!!!


2歳児の娘のお尻かと思うような感覚に感動しました。この感じは25年ぶりか、もう覚えてない

脇毛もやってみた

さすがにお尻の写真はお見せできないので、イメージしやすいように脇毛にもチャレンジしてみました。

あっ、ついでにやってもらいました。

どうですかこの仕上がり?

だいぶ綺麗になったんじゃないでしょうか。お尻もこんな感じです

最後に

セルフ脱毛には失敗しましたが、結果は成功です。お尻を洗うとすんげ〜綺麗に洗えてる感がハンパないっす、用を足して拭くときもこれで安心ですね♪


被害に遭われた妻には感謝です、次はやってくれるかどうかわかりませんが、ぜひまたやってもらいたいと思います。って自分でやれよ


■今回の脱毛ポイント■

ワックスはしっかりあっためて使おう
塗布部分は薄く、毛の根元にしっかりと塗る
セルフでのiライン・oラインの処理は高難度
デリケートゾーンの脱毛は痛い


調べてみて、専門家にやってもらうとそれほど痛くないという意見もあるようなので、プロにやってもらう方が間違いないかもしれません。



慣れると自分でもできるようになるとの意見もあります。お店に行かず安く済ましたい人にはオススメ。ちなみに僕はできるようになる気がしない・・・。


↓今回使用したのはこちら



あ〜、スッキリ♪

【豪華っぽい料理】イベントで祝ってもらうのが苦手な人は、自ら参加すればいいじゃない!誕生日を家族みんなで盛り上げる

どうもニコ(@makokankkoo)です!


え〜、6月25日は僕の誕生日でした。


34歳で〜す!!パチパチ


と言っても、この歳になるとめでたいのかどうかわかりませんね。全く悲観はしていないのですが、20歳の頃に描いていた30代とはかけ離れすぎていて焦りを覚えるくらいです。もっとダンディでしっかりしていて、落ち着いているはずだったんだけどなぁ・・・いえ〜い!


こんな僕の誕生日でも、せっかくなので妻は祝ってくれようとするわけなんですが


祝ってもらうことが超〜苦手!!!


嬉しさを上手く表現できないというか、そこまで嬉しいという感情が出てこないのか、なんか悪いな、って思うわけなんですよね。なので考えました


誰を祝うとか、そういうのじゃなくて、誕生日ついでにみんなで楽しいイベントにしようぜ!


ということで、朝から企画、買い出し、料理、と一日かけて楽しいひと時を過ごしました♪

初めてエプロンを使用してみます。なかなか様になってるんじゃない?(全身を撮るとイケてないらしいので下半身のみです)

こういうの着るとやる気でるよね!

※ちなみに料理が得意なわけではありません。やりたがりなだけです。

ピッツァ生地作り

■材料(直径20cm×2枚)■

・強力粉:150g
・ドライイースト:小さじ1/2
・砂糖:大さじ1/2
・塩:小さじ1/2
・オリーブオイル:大さじ1
・水:90ml

材料をこねる

水を最後に入れるようにして、上記の材料を入れ、そして混ぜます。娘も参加します

10分から15分ほどこねます。彼女は叩いているだけです。

薄く伸びて破けない程度までこねましょう!

生地を発酵させる

生地の表面がなめらかになるように両手で広げ、そのまま下に送り込み、シュウマイみたいになったら、縁を集めた方をつまんでくっつけます。

くっつけた方を底面にして、小さいボウルに入れます。なべに50度程度のお湯を少し(5cmほど)張り、こんな感じでボウルをなべに。

布をかぶせて、30分待ちます。

休ませ、のばす

生地を2等分し、キッチンクロス等をかぶせて15分ほどおきます。

休ませたら伸ばしていきます。つぶして円形にし、生地を持ち上げ回転させながら、円を大きくしていきます。

直径20cmくらいまで伸ばしま〜す。

保存

常温で30分ほどは大丈夫みたいですが、1時間以上置く場合は袋に入れて冷蔵庫へ。

うちのオーブンがしょぼいので、下焼きしときます。

お〜、なんかそれっぽくなった。

トマトソース作り(2枚分)

■材料(直径20cm×2枚)■

・カットトマト缶:1/2缶(200g)
・塩:少々
・オリーブオイル:大さじ1

これを混ぜるだけです。

本日のメニュー

ピッツァ カプリチョーザ(僕作)

カプリチョーザって「気まぐれ」という意味らしいです。

■材料(1枚分)■

・玉ねぎ:1/4個薄切り
・ピーマン:1/2個
・ベーコン:1枚
・ピザ用チーズ:適当

<作り方>

1、玉ねぎを薄切りし、ピーマンは輪切り美します。ベーコンはお好みで、食べやすい大きさに

2、生地にトマトソースを塗り塗り。切った材料を適当に散らします。

3、フライパン用ホイルをひき、オーブンで焼きます。

焼け具合を見ながら適当に焼いたのですが、本来は200〜220度に予熱したオーブンで15分ほど焼くといいみたいです。


フルーツトマトの冷製パスタ(僕作)

いやぁ、夏といえば冷製パスタでしょ。あっさりしてて食べやすくて好き

■材料(2人前)■

・カッペリーニ:100g・フルーツトマト:7個
・バジルの葉:2枚
<ソース>
・レモン汁:少々
・塩こしょう:少々
・オリーブオイル:大さじ3

<作り方>

1、トマトを湯むきします。ヘタを取って、皮を剥きやすいようにヘタの反対に十字に切り目を入れます。

お湯を沸かした鍋にトマトを5秒ほど入れ、引き上げます。すぐさま氷水に取って皮を剥きます。

つるんつるん♪

湯むきをはしょると、皮がうっとおしいので

2、トマトを8等分して、ソースと混ぜ合わせます。

3、パスタを長めに茹でます。

湯を切ると、氷水にとりあげ、ふきん等で軽く水気を拭いときます。

4、パスタを盛り、上からソースをかけて出来上がり♪

プチトマトのベーコン巻き(妻作)

プチトマトにベーコンを巻いて焼くだけです。w


ハネシタのステーキ(妻作)

良い加減で焼くだけです。(←焼き加減が難しいんだけどね)


生ハム(市販)

はい、市販の生ハムです。

実食

普段ビールを飲むとしたら、サッポロ黒ラベルなのですが、前日のテレビ「青空レストラン」でエビスビールが美味しそうだったので、これにしました。

写真だけのためにワインクーラー久々の登場w


フルーツトマトのパスタ、初めての挑戦でしたけど、簡単に出来て美味しかった!

意識して食べたことなかったけど、普通のトマトより酸味が少なくて、結構甘いんですよね。高いけど

美味しい言うてます♪


生地作りからやってみた、ピッツァの出来は心配でしたが、妻にお墨付きをいただきました!


おもてなしで使えるで!


・・・またまた、上手いこと言って。

まぁ、普通に美味しかったです。

まだ熱いって言ってんのに


他の妻が作ってくれた料理達も、美味しくいただきました♪


最後は娘のため僕のために、ハッピーバースデーを娘が熱唱してくれました!
癖が強い・・・。

娘に祝ってもらいましたぁ!#2歳8ヶ月 #おんなのこ #娘 #ひょうきん #ひょうきんシリーズ#癖になる発音 #ハッピーバースデー

ハッピッ、バースデートゥーユー♪

最後に

なんだかんだで作ってもらうより、自分で作って喜んでもらう方が性に合ってるんだね。

手間暇かけて作ってもらってもいいリアクションできないもんw

なのでこういうイベント事は僕が張り切ってやる方が、盛り上がっていいんですよね。みんな喜んでくれるし、妻なんか、いやいや大げさじゃない?ぐらい喜んでくれるのでね、やり甲斐があるんですよ。(←手のひらで踊らせれてる可能性大)

ちょくちょくこうやって書いていって、料理もレベルアップできればいいかな、なんて思っております。


↓今回参考にしたのはこちら

www.mako0625.net

デパ地下って楽しい!うめだ阪急にて昼シャン

どうもニコ(@makokankkoo)です!


天気がすぐれない日は仕方ありません。


昼間っからお酒を飲むぜ〜!!


www.mako0625.net

先日の京橋のハシゴ酒に続き、今回はうめだ阪急百貨店でお酒をいただきます。


イートインスペースがあり、そこでビールやワインを片手に、買ったものを気軽に食べれるのが大好きです♪


阪急うめだ本店、地下二階

来た時、一番に駆けつける場所はこちら

シャンパンバー

その時のオススメのシャンパンがグラスで頂けます。

カンパーイ!!

昼シャンっていうやつです。
あぁ、この背徳感がたまらん


立ちシャンを終えると、次はイートインスペースにいきます。

平日なのに人がいっぱいだ!


クラフトビールでも飲みましょうかね♪

ん〜、悩むやんけ。

ワールドクラフトビールバーでは下のように選べます。

・・・飲み比べセットで。


こんな感じで運ばれてきました。

生ハムとパンを一緒に頂きます!

なかなか癖のあるビールたち、ん〜味わい深い。でもいつも飲んでる国産の方が飲みやすいかな

生ハムうま〜い!!

ちょうどいい感じに脂が乗って、ビールと合う。


次は、赤ワインとカルボナーラ

カルボナーラのチーズの香りがたまらん!

赤ワインも進むわ。

カルボナーラ美味しい言うてます〜。

なんか勿体ない気がするな、まいっか。


このフロアは美味しそうな惣菜がいっぱいあって、お酒の種類もたくさんあって目が回ります。

ワインの種類が豊富!

このパンたちが100円って安くないでか?!


他にも誘惑がいっぱいあるので、阪急うめだ地下二階オススメで〜す!!

親が勉強は面白くないものだと認識してたら、子供は勉強しないわって話

どうもニコ(@makokankkoo)です!


つい先日、現場へ向かう車の中で、ある年下の子と話していました。


どういう流れか忘れましたが、勉強について話していました。


彼には学がなく、勉強が嫌いでまともに点数が取れたことがないとのこと。あまり気にしていないようでした。


「勉強なんて面白いわけないじゃないですか!」


と言うと、立て続けに


「僕があまりにも頭が悪いんで、塾に行かされたんですけど全然ダメでしたわ!はははっ!!」


これを聞いた時、そりゃ勉強できないし、嫌いにもなるわ、って感じました。あぁ、こういう子って普通に溢れてるんだろうな。僕も実際に勉強が面白いと思わない時期があったし


「勉強は面白くないモノ」と捉え、生きてる彼の子供もまた勉強嫌いになるんだろうなぁ。と感じました(この彼には子供はいませんが例えです)

そもそも親が「勉強は面白くないもの」を前提として教えてない?


勉強はした方がいい、出来た方がいい!(面白くないけど)


勉強=面白くないもの、と認識した上で子供に勉強、宿題を押し付けていませんか?


そりゃやらないより、やった方が良いとは思いますよ。(そんなことは子供でもわかってるって)子供が勉強する理由として「勉強はした方がいい」「勉強しないと立派になれない」っていう理由では勉強しないんですよ。だって必要に迫られてないし、今やってることが将来役に立つかわからないし。

そもそも好奇心の塊みたいな子供が、面白くないモノ(勉強)を進んでやるわけないじゃないですか。大人の僕だって面白くなくて将来役に経つかどうかわからないモノに時間もお金も使いませんよ。

子供も大人も同じ、好きなモノには時間を使いたいけど楽しくないことはしないし、したくないでしょ。

勉強できないから無理矢理塾に行かせるなんて感覚、僕からしたらお金を捨ててるとしか思えません。

学ぶことの楽しみを教えてあげられるのは親しかいない


偉そうなことを言っておりますが、娘はまだ2歳と9ヶ月。お前に何がわかる!と思われるのは覚悟の上で書いております


親が新しいことを学んで楽しそうにすればいいやん!


口で言うのは簡単ですが、僕なりの結論です。


学び(勉強)の楽しみ、知的好奇心を満たす行為を親ができれば一番の解決策かなって思います。



身近な指導者(親)が、勉強(学び)を面白くないものだと認識した上で、勉強させることは、子供にとっても、親にとってもムダな時間でしかありません。その可能性を少しでもなくしたい僕は、僕が学び、勉強して楽しそうにしている姿を見せることにしました。

もちろん机に座ってやるだけが学びではないので、あらゆる新しいことを吸収しようとする姿が子供の目に映ればいいなって感じです。いやぁ、難しい


とにかく勉強やるなら楽しく勝手にやってほしい。


中学生レベルまでなら教科書見れば理解できると思うので、勉強させるんじゃなくて一緒にやるのもアリかも。

「勉強は覚えるモノ」から「理解するモノ」に変わると面白くなった


僕自身勉強って覚えるって感覚だったんです、高校生ぐらいまで。これがまぁ、機械的と言うか、ただやってるだけだから面白くないんですよ


だから点数もそれなりだったし、結局暗記モノしか良い点数は取れなかったし、応用問題にはすこぶる弱かったんです。授業中はひたすら寝て、テスト前にガッと追い込んで詰め込むタイプ。


そんな状況から一転、大学進学を控え、ある決心をしました。


全教科100点を狙いにいく!


中学校からこの時まで平均70点そこそこだった僕でしたが、決心した学期の点数は全教科平均90点をオーバーと僕なりの快挙でした。勉強はやればそれなりに出来ることがわかった瞬間でした。大した学校ではありませんが


何が変わったかと言うと、今まで「覚えるだけ」だったのを「理解する」という認識で勉強を進めていきました。最初はちょっとした負荷でしたが、やっていると不思議なことに、「楽しい」という感情が産まれてきました。今まで苦手だと思っていた問題が解けたりしたときなんか、アハ体験ですよ!

ちなみにアハ体験とは、何かを閃いたとき「あぁ。そうか!」と緊張が解けて、同時に大きな喜びを感じる心の動きらしいです。

なので僕は勉強はやり方次第で面白く出来ると思っているので、子供に活かせれば良いかな。


大人になって学ぶ楽しさを忘れていたわ、娘に気付かされたっす。

学校の勉強はしてもしなくても僕的にはどっちでもいい

学校で教えてくれることってあんまり役に立たない、というか実際立ってないんですよね、僕の場合。

なので子供に「勉強しなさい」という気はさらさらありません。

でも何かのきっかけにはなると思うので、勉強の中から何かを見つけてくれると嬉しいかな。

もし仮にプロのスポーツ選手になりたい!なんて言い出したら「学校の勉強なんかせんでええ!!」って言ってしまうかも。専門的なことやスポーツ医学、心理学、を勉強した方がよっぽどタメになるでしょ。


自発的にやってくれるののが一番!

最後に


え〜、何が言いたかったんだっけ?


あ〜、そうそう。


面白くないモノを子供に薦めんな!


って話ですよ。


自分がオススメできない商品を人に薦めますか?しないでしょう。


そんな感じです。



勉強って楽しいよん♪




*****

id:kozikokozirouさん
いつもコメントありがとうございます!

難しい問題ですよねぇ。勉強しても結果がでないというのは、精神的に堪えるものです。ぼくも野球部で結果が出せなかったもので辛かったことを思い出しました。

ホントに「勉強をする」ことは大事だと思います。ただ「勉強のやり方を自分で見つける」ことができないと、新しいことがでてくるたび躓くのではないかと、「自分で見つける」ことができれば伸びるはずです。

そこをどうアプローチできるかですよねぇ・・。


専門家ではないので偉そうにアドバイスできない立場なのですが、個人的にマンガ「ドラゴン桜」をオススメします!

何かヒントになるようなことが載っているかもしれません。一見ユニークに思える勉強法、記憶の仕方が出てくるんですが、合理的で説得力のあるものばかりです!(知ってたらゴメンなさい)

一回自力で点数を叩きだせば自信になるんですけどね、勉強もスポーツもとにかく自力で出す結果が一番!

苦手=できない、ではないので、これに気づけば強いんですけどね。

ブログを書いてるとマメだと言われるけど、全くそんなことはない

どうもニコ(@makokankkoo)です!


ブログを始めて毎日のように書いてきました。思ったような結果は出ていませんが、この創作活動や日記を書くのが楽しいです♪


アウトプットするために活動も増えたし、せっかく書くんだから楽しくしよう、など考えながら生きていくとブログって僕にとって良いことだらけです。


そこで、そんなブログの良さを知ってもらおうと、僕はリアル知人にブログをやっていることを公言しているのですが、よく「俺(私)はマメな性格じゃないからできない」と言われます。


はてっ?僕は全くもってマメではないのだが・・・・。


むしろ誰よりも飽き性でかつ適当な性格で「マメ」とは正反対な人間だと思うんですがね。


「マメじゃない性格だからできない」というフレーズがひっかかるんですね、その言葉で片付けられるのがすごく気持ち悪い、いっそのこと「興味ない」でいいのになんでだろうなぁ、もちろんやんわり「興味ない」と言ってくれているようなもんなんですが。


ということで「マメ」について考えて見ました!

マメな人ってなんやねん

そもそも「マメな人」の定義って何なんでしょうか?自分なりに考えて見ました。

  • メール、電話のレスポンスが早い人
  • 毎日身の回りを綺麗にしている人
  • 常に周りに気配りできる人
  • コツコツと積み重ね、努力ができる人


以上、僕の「マメ」だと思う人の特徴をあげてみましたが、残念ながら僕はかすりもしていません。w

でもブログは継続してできてるんですよね、なんせ楽しいから。ハタから見ればこれが「マメな人」に映るらしい。

僕にとって「マメな人」とは、価値を見出し、それらを日々の行動に落とし込むことが自然にできる人。それが一般世間と合っていようが、ズレていようがコツコツ行動できる人。かな

価値があるから「マメな行動」になっているのか?

毎日のように継続している事柄を大事にしている人はわかっていると思いますが、他人に「マメ」だと言われることを行動できているのは、自分にとって何かしらの価値があるからなんですよね。

毎日のように行っている習慣でも周りから評価されないことがあります、ここで言うと趣味のブログです。


何で毎日のように書いてるかって?

  • 共感してもらえることで承認欲求が超満たされる
  • 反対意見が聞けると、新しい発見がある
  • イベント事など、記事を書く前提で行動していると視野が広がる
  • アウトプット(書く)する事で自分の中で新しい考えが産まれる


これだけの効果があることがわかっているからこそ、書いているしこれからも書いていこうと思っているんです。積み重ねることで個人メディアである僕のブログに厚みも出てきますから、逆にやらないのはもったいないと感じているから。なんですね〜

そこに価値を見い出せてるから、こうして書けているので、「マメ」にしているつもりは全くなくても結果「マメ」な行動になっているんです。

価値があれば誰だってマメにできるってこと!?

例えばスポーツをやっていたとして、うまくなりたい、と思ったらどうしますか?(スポーツでピンとこない人は勉強に置き換えてもらってもいいです)

もちろん個人で練習(勉強)しますよね。これが高校、現役の時にできなかったのが痛いっすな・・・目標がなかったからね。


↓マメに継続できる人はこういう思考にあると思います。

マメに練習しないとうまくならないと考えるのではなく、うまくなりたい(成功したい)からマメに練習することが絶対的に必要、だと感じているんですね。なのでマメにできる人は無意識レベルで行動に落とし込んでいるだけなのです。人より頭一つぬきんでようと思えばマメに練習を継続できるんですよ。言葉で言うのは簡単ですな


僕がブログを継続できているのは、書いているのが楽しい上に、色んな効果があることがわかっているから。です

筋トレを継続しているのだって、自分の体がたるんでいるのが許せないという理由で、そこに価値があるわけです。


とにかく、そこに価値を見出せば「マメ」にできるってことかな。なので簡単に自分を「マメな性格じゃない」と片付け、諦めるのは、少しお粗末な気がします。何事もやってみないとわからないことの方が多いんですから


毎日やっている仕事、家事なんかは「生きることに必要な行動」なのでマメな事だとは言われないけど、みんなマメに毎日してるでしょ?

最後に

「マメな性格じゃないから・・」と言われ、感じたことを書いていきましたがどうだったでしょう?


マメさってなんでしょうね。


お小遣い稼ぎでとりあえず初めてみたブログですが、これだけ楽しく続けることができるとは思いもしませんでした。今まで何かを続けたことのないズボラな僕でも、価値がある・意義があると感じれば、継続できるんです。マメな性格と関係ねぇ


1年以上続けているブログも、「ブログなんかやって何の意味があるん?」と思っていた人間が今こうして書いているのです。

これからは何事もやってみる、続けてみる。を大事にしたいですね。新しい出会いや発見があるかもしれない。


ホント、何があるかわからないですね。



僕がマメだって??


・・・ないない。


マメな人の方がモテるらしいですよ。

子供の時の貯金は意味がない!娘には稼げるような人間になってほしい

どうもニコ(@makokankkoo)です!


娘はもうすぐ2歳と9ヶ月、将来のことも考えていかないといけませんね。


いろんなことは考えるも結果、娘には楽しく生きてほしいなぁ、って思います。


そのためには何が必要なんだろう?って考えた時に必要なもの・・・


お金!


なんですよね。


生きるには絶対お金がかかりますから、早い段階でお金について考えさえるべきだと思っています。楽しく生きるには最低限のお金が必要になってくるので、人生を充実させるのには欠かせません。


そこで娘にはお金のことについてどんどん考えていってもらおう!


そこで僕が思ったことを書いていこうと思います。


自分で稼ぐことを早い段階で意識させたい

僕の考える「自分で稼ぐ」とは、どこにも属さず個人のスキル・知識を持って社会に提供できること、だと考えます。

これを学生時代に考えることができれば強かったな、とつくづく思います。

僕らが漠然としてきた勉強、部活には全く意味がなかったことに気づきました。適当に学校通って、しんどいけどやれば報われる精神で続けた野球に何の社会的価値がありますか?って話なんですよ。外に出てみて初めて気付くんです、やってもうてる〜!って。
ムダな時間を大量に消費してたわ、残った財産は人より少し体力がある、ぐらいのもんです。

自分で良かれと思って続けた野球、勉強で得た知識と経験が全く通用しないんですね。誰も教えてくれなかったよ〜

「自分で稼ぐ」を意識し出したのは6年ほど前、会社を辞めた時でした。安定=会社に務めると思っていた僕は、就職先を探し求めていました。条件に合わないことを理由に決めれずに、その間以前のスキルを活かしてバイト感覚で仕事していました。気づけば自分の腕が売れることに気づき「自分で稼いでいく」ことを決意したのです。

今思えば早い段階で独立する、と考えていれば仕事を覚えるのも早かったんだろうな、と思います。

娘に教えれることは、会社員・組織に属する時は「自分一人で稼げる」くらいにできる場にしてほしいと思います。組織で結果を出し続けることも容易じゃなく、凄いことなので、会社員を否定することはありません。

いざという時に「自分を売れる」状況にしておくことがストレスフリーになるんじゃないですかね。

貯金するのは意味がない

ちきりんさんのブログを読んで面白いな、これは核心だわ、と思いました。
d.hatena.ne.jp

このブログを見て、娘にはお年玉は全部管理させることにしました。

小学校の時にもらったお年玉1万円、当時の僕にすれば超大金だったお金も、今では1日かからずサラッと稼げてしまいます。当時のお金の価値と、今のお金の価値・感覚が全然違うんですよね。

子供にも同じことが言えますよね。小学1年生にもらう5000円はかなりの大金で嬉しくて飛び上がりそうなものですが、高校生にもなって同じ喜びは5000円では得られません。その時、その年代で買えないモノや経験・その時に一番価値のあると思うものに使う大事さ、を終えてあげたいんですね。


親が貯金をしなさいと教えることは

あなたにとって、そのお金の価値が、今より軽くなることはママはないと思う。だって、あなたはそんな額を、簡単に稼げるようにはならないから。だからそのお金は使わずに、大事にとっておきなさい。
Chikirinの日記より

と、言っているようなもの。


そうじゃなくて

そんなお金、何年か経てばあなたは簡単に稼げるようになる。だから、今とても欲しいものを手に入れるために使っておいたほうが(お金の価値が下がらなくて)いいわよ!
Chikirinの日記より

と教えてあげるべきだと。貴重な経験や気づきの機会を与えてあげるためにも、子供が小さい時の貯金は意味がないんですね。

その時その時、お金で何かを買うワクワク感、お金を使って得られる感動的な経験を大事にできる人間になってほしいな。

こういう感覚が後に「お金を稼ぐ」原動力になるはず。

選択・決断をさせる

世間に出ていくと選択・決断の連続です。自らの道を自ら切り開いていってもらうには、自ら選択し決断していってもらわないと困ります。親に頼らず生きていけるように早くなってほしいんですよね。

最近はどんな些細なことも質問し、自分で考えさせるようにしています。「〇〇しようね〜!」を減らし、「〇〇するけどどうする?」「〇〇と〇〇、どっちがいい?」など、基本的に質問します。大人からしたらどうでもいい質問も真剣に考えて答えている娘の様子をみると、意味がありそう。

最終的には、自分で判断して生きていかないといけませんから、早い段階から選択・決断をできるようになって欲しいんですよね。僕ら親としてできることは困った時に、ちょこっと手を添えてあげるだけでいいんじゃないかな。早く楽をしたい

最後に

まだ2歳9ヶ月なんですけど、話が飛躍しすぎ?!

いや、子供の成長が早いのは実感してますから、先回りして考えているぐらいの方がいいんじゃないかと思います。


とにかく勝手に歩いていけ!w


夏本番!気になるムダ毛の処理まとめ。実際に買ったものを紹介します

どうもニコ(@makokankkoo)です!


もうすぐ夏本番ですね〜!!


肌の露出が多くなってムダ毛が気になる。


30代のおっさんですが、気になるんですね〜。


30歳を超えて体のムダ毛ボーボーで汚らしい見た目とか、ただの小汚いおっさんですからね。

子供とプールに行って小汚いおっさんがお父さん、とか死んでも嫌なので、綺麗にしときたい。乳首から毛がワサワサなってたりしたら気持ち悪いじゃないですか。


30歳を超え、体中の毛が濃くなってきて困っています。正直めんどくせぇ〜。

20代前半の頃なんてヒゲ剃りは1週間に1回とかで良かったのに、今や朝剃っても夕方になったらジョリジョリと・・・気持ち悪すぎて脱毛したいぐらい。ツルツルすぎる30代もいかがなものかぁ、と思うのでね、難しいっす。


結婚してるからって男子たるもの、美意識を忘れてはいけません!!


だってモテたいやん、そしてナニかあった時に綺麗にしてる方がいいやん。


所帯染みるという言葉が大っ嫌いなので、見えるところはもちろん、見えないところもきっちり処理しておきたいんですね。浮気を疑われようが関係ありません・・・いや、するかもしれないし、そんなときのためにも・・・。



みなさんムダ毛の処理ってどうしてます?



今回は自分の体中の毛の処理方法をただ紹介していきます。


ここはこうでしょ!これはないわ!という意見があれば教えて欲しいです。そして参考してもらえると嬉しいです。


それでは行きます!

髪の毛

1ヶ月から2ヶ月の間に1回美容室へカットしに行きます。短髪だと1ヶ月に1回は行かないと落ち着かないので、何かとお金がかかります。髪の毛が多くあっという間に頭が大きくなるのは、ホントめんどくさいです。

セルフカットでもできればいいのですが、さすがに無理です。一度だけ水島ヒロみたいな髪型にしようセルフカットに挑戦したところ失敗したことがあるので、もうしません。

電話が苦手な僕は、24時間ネットで予約できるこちらを利用しています↓


あっ、髪の毛はムダ毛とは呼ばないか。

もみあげ

もみあげが濃いんですよね。

だからヘアーカットするにはまだ早いけど、もみあげだけが気になることがあります。

そんな時にこれを使っています。

アタッチメントでmm単位で調整できるので重宝しています。バリカンとしても使えるので、ツーブロックにしていた時は、刈り上げ部分だけ妻にカットしてもらったことが何度かあります。

体中のムダ毛に使えるのでマルチに活躍するアイテムです!

眉毛

眉毛はセルフカットです。高校時代、野球部の超極細眉から始まったセルフカットも今では手慣れたもので、手入れは欠かしません。

まず先が丸くなっているハサミで眉毛の長さを切っていきます。あとは自分の好きな形に沿って余分なところを抜いていくだけ。

あまり気合を入れすぎて抜きまくると生えてこなくなるので、ナチュラルにしておくこと方がいいですね。昔の細眉時代のせいで、肝心なところが生えてこないので困ってます。

鼻毛

鼻毛が出ているだけで、その人の評価は地に堕ちる。

と言ってもいいぐらい、きちんと処理しておきたいムダ毛です。

先の丸いハサミを鼻に突っ込んで切るのもいいのですが、鼻の中をのぞいた時の根元の毛までは隠せません。僕は気にしぃなので、もし覗き込まれても大丈夫なようにブラジリアンワックスを使用しています。

初めて使用した時は雷に打たれたぐらいの衝撃(ただただ痛い)でしたが、鼻の穴の中がスッキリするので気持ちいいのです。抜いた後は鼻の穴にはかなりの負担がかかります、オリーブオイルを塗るなどのアフターケアが必要です。最初抜く時ははマジ恐怖です・・・。

ちなみに空気の悪い環境で仕事をする人にはオススメしません。僕自身抜いた直後に埃まみれの現場に行ったおかげで鼻の調子がおかしくなったことがあります、鼻の粘膜がやられることもあるので注意です。

ヒゲ

ヒゲは毎日剃らないといけなくなるくらい濃くなってしまいました。毎朝めんどくさすぎる。なのでいつからか電動シェーバーに頼っています。

一度安物の電動シェーバーを買ったところ、剃り残し・深剃りできないのが気になってカミソリでもう一度剃り直す、ということになってしまったことがあるんので、電動シェーバーは妥協しないことをオススメします。

個人的には深剃りできるブラウンが好きです。

深剃りできると言っても、直接肌に刃が当たるカミソリには敵わないので、日常は電動シェーバーを使用、ここぞという場面はカミソリで対応しています。

ワキ毛

剃る、切るなんてもってのほかです。一度切ったところ脇を閉めれないくらいチクチクになったことがあります。ちょー痛い、コンディショナーをワキ毛に塗って見たり悪あがきしたけど、どうにもならなかった。

ライターで燃やすのが、今のところベストなやり方です。燃やすことによって、毛先が鋭くならなくてチクチクしないのがいいんですよね、ただし火傷に注意です。

100円ライターで可能ですが、シュボッってするタイプより、ワンタッチ式の方が圧倒的にやりやすいので

胸毛など体毛

胸毛は生えていませんが、乳首の毛やらギャランドゥーが気になります。

抜くのは痛いし作業的にめんどくさい、剃ると後でチクチクするのでだめなんですね。

そんな時はこの除毛クリーム。

塗るだけで気になるムダ毛が処理できます。

塗るだけで簡単に除毛できるのは魅力的ですが、肌が弱い人にはオススメしません。結構キツイ薬品のような臭いします。それだけあって、かなり肌に悪いようです。塗った後はクリームなどでケアしないとかぶれる原因になりますね。

陰毛、ケツ毛

僕が今回、一番気になっているところです。


みんなどうしてんの??


剃ってる?

いやいや、なかなか勇気いるよ。お尻に至っては剃ったら最後、チクチク地獄になるのは目に見えてるしね。


ケツ毛っているの?って思ったことありません?

oラインっていうのかな、処理に困っています。脱毛クリームより良いものはないものか。


あっ、こういう時にブラジリアンワックスを使えばいいのか・・・・ってこわすぎぃ!!


今やってみることを決意しましたので、ポチっ。

レビューはのちほど。

スネ毛

ハーフパンツを履いたら見えるスネ毛ってボーボーだとカッコ悪い、かと言って剃り上げてツルツルなのも気持ち悪い。

先ほど紹介したマルチグルーミングキット(もみあげで紹介)でも、処理は可能ですが、スネ毛だけに使うのにはちょっと値段が高いので、これをオススメします。

足のすねを撫でるだけで自然な長さに仕上がります。間違って足を切る心配もないし簡単に使えます。

最後に

油断するとすぐに生えてくるムダ毛ってホント厄介ですよね。

肌の露出が増えるこの季節、きちんと処理しておかないと恥ずかしい思いをします。

男のたしなみとして、ムダ毛の処理は欠かせませんよね。



30代のおっさんは何かと忙しい。


あと体も鍛えないといけなかったわ。

✔︎check

【レシピ】夫婦二人で料理すると時短にもなるし、楽しいよね


どうもニコ(@makokankkoo)です!


別に特別な日ではありませんw


うちは日曜日にどこかへ出かけるのはコスパが悪すぎるので、基本出かけません。久しぶりに日曜のイオンに行くと眼科に行列が・・・やっぱ日曜日ってのは何かと効率が悪いっすな。

どのお店でもそうなんですけど、祝日に並んで受けるサービスも、平日の空いてる時間に受けるサービスも値段が同じ(祝日料金なんてものもある)ですもんね、日曜日はおとなしくしてるに限る。日曜日に遊びに行くとどうしても損した気分になるんですよね〜。


というわけで、昨日は思いつき企画


夫婦二人で豪勢?な料理を作ろう!!


とは言っても、料理の引き出しが少ないもんでイオンに料理本なんてものを買いに行きました。

たまにしていた料理も最近はすることが多くなりました。でも調べて作ったものも、すぐ忘れてしまうんですよね、そこでこのブログで紹介すると共に、アウトプットを兼ねてレシピを書いていこうと思います。

今回参考にした本はこちら

イタリアンが好きです、というか麺類が好きなだけです。

誰でも簡単に作れるのしか基本作りませんので、いや作れませんので参考になればと思います!

本日のメニュー

オイルサーディンのパスタ(僕作)

材料(2人分)
・スパゲッティ:150g
・オイルサーディン缶:1缶(今回使用したのはスモーク)
・万能ネギ:4本
・ニンニク:1かけ(香り付けに使用)
・オイーブオイル:大さじ1
・しょうゆ:大さじ1
・削り節:適当

<作り方>

1、 万能ネギは斜め切りして、水にさらしておきます。結構アクが強かったので、今回は何回も水を換えて長めに水にさらしました。最後は水を切っておきます。

2、鍋に水1、5ℓと塩大さじ1を入れて沸騰させ、スパゲッティを茹でておきます。その間に具材を炒めます

3、フライパンにオリーブオイルとニンニクを投入、熱します。妻がニンニクを食べると胸焼けを起こすので、本来はみじん切りにして入れるところ、香り付けのためにだけ包丁の背で潰したニンニクで香り付け。

4、油を切ったオイルサーディンを入れます。少し炒めるとニンニクを取り出します。

5、茹で上がった麺の汁気を切り切らずにフライパンへ投入、しょうゆで味付けします。あとはお皿に盛り付け、水を切った万能ネギをのせ削り節を振って出来上がり!

ほたてのカルパッチョ(僕作)

材料(2人分)
・ほたて貝柱:150g
・塩:少々
・レモン汁:少々
・きゅうり:1/2本
・セロリ:5cm
・ミニトマト:3個
・レモンの皮のすりおろし:少々

ーソースー
・エクストラバージンオリーブオイル:大さじ1
・バルサミコ酢:大さじ1/2
・塩:少々

<作り方>

1、ほたてを適当な厚み(3等分くらい)に切ってお皿に並べます。その上に塩とレモン汁をかけます。

2、きゅうりとセロリを3mm角に切ると書いてありましたが、めんどくさかったのでもうちょい大きめに切りました。細かく切った方が良かったと後悔したので、3mm角ぐらいに切る方がいいです。これらをソースと混ぜあわせます。

3、1に2で混ぜたソースをかけます。その上にミニトマト、レモンの皮を散らすと出来上がり!

牛肉のステーキ、赤ワインとバルサミコ酢のソース(妻作)

この本を参考にしてたようです

感想

オイルサーディンのパスタ美味しい♪

イワシの塩気と万能ネギが合うわ、しょうゆで味を整え削り節をふりかけると、いい感じに和風に仕上がっていてクセがなく食べやすい。アンチョビほど塩辛くないのであっさりいただけます。これはまた作りたいですね


ほたてのカルパッチョは・・・イマイチかな。

これは好みの問題になってきそう、セロリが好きじゃなかったから少し酸味がきつく感じました。きゅうりとセロリは書いてある通り3mm角に切るべきだったと後悔しています。料理に横着は禁物ですね。妻は美味しい、美味しいと食べていましたので、失敗ではなさそうです


牛肉のステーキはレアすぎでしたが美味しかったです。僕がイケるイケると言ってしまったこともあってかなりレアな状態でいただきました。微妙な焼き加減って難しいね。

赤ワインとバルサミコ酢のソースがいい感じの酸味になっていて、ステーキを引き立てていましたね。

牛肉に赤ワインも一緒にいただくよ!



料理って二人で作ると時短になるし、ちょっとしたイベントにもなって楽しめるのでオススメなのです!

強制力では旦那は育たない。家庭円満になりたかったら全部妻に任せとけ!


どうもニコ(@makokankkoo)です!

結婚して11年が経とうとしています。はえ〜!


良き父、旦那として生きています(←自分で言ってみる)


結婚するまでに交際期間が4年と、合わせると15年も一緒にいることになります。喧嘩はしたことないし、大きなトラブルもこれと言ってありません。「喧嘩するほど仲がいい」という言葉は、喧嘩してしまうような低レベルな2人の慰めの言葉です。喧嘩なんてするもんじゃありません、しないほうが絶対健全ですよ。

と、偉そうに語っているわけなんですが、僕は妻と付き合い成長させて(育てて)もらった感があります。2人のスタートは18歳ですから、15年も経てば成長するのは当たり前として、「この人と結婚して良かった」と言ってもらえるレベルまで大きくなりました、俺ってやればできるんだ。w

昔の僕は本当にひどくて妻によく迷惑をかけたものです。

二日酔いでデートをすっぽかす

極度のメンドくさがりで遊びに行きたがらない

自分の好きな予定は絶対外さない(野球、飲み会etc)

↑ちなみにこんな奴と付き合い続けた理由を聞くと、「いつでも別れようと思ったら別れる覚悟はできてるし、なんとなく」だそうです。お〜、こわっ

こんなサイテー野郎も気づけば一児の父。家族でいる時間が一番好きです。そんな場所を作りあげたのはまさしく妻です。相変わらず自己中ですが、上手く転がされているんでしょう。

今では付き合った当初より、結婚当初よりも楽しい家族での生活になっています。それでも現状満足することなくもっと幸せになる方法を模索しながら生きています。子供がいる今、幸せの形が増えたので、より一層行動していかねばと思っています。

僕を落とす(けなす)ようなことは言わない

こういうことって言われたことないんですよね、結構ひどいことをしているにも関わらず。へへっ、笑ってごまかす

感情的にならずに落ち着いて対処してくれるんですよ、こっちが感情的になればなるほど。ちょっとこじれそうな時も、売り言葉に買い言葉になることがないような言葉のチョイスは天才的です。

僕は仕事以外ホントに適当すぎるほど適当です。なので家での行動が目に余ることがある、らしいのですが、優しく注意してくれます。って子供か!

家事は分担しない

共働きだった時も、全ての家事は妻がやってくれていました。だって家事嫌いだもん。

基本的にできる方がやればいい、スタンスなので文句も言わずにやってくれていましたけどね。妻も家事は好きじゃないけど、僕がやらないからやる、てな感じです。わざわざ家事を分担にしないといけない、という風潮がありますが、その発想自体が話がこじれる原因なんじゃないかと思うんですよね。まぁ、それでも何も言わずにしてくれることに感謝しています。我慢はしていないはずです(←確認済)

ホントたまにしかしなかった家事ですが、「やってくれて嬉しい」「ありがとう」という素直な表現を欠かしません。

今時家事を分担するのが当たり前でしょ!なんて注意された日には、こいつ無理やな。ってなりますね。世のお父さんたちすすんで家事やってるけど、偉いわ。ってか家事をやらなくて済む嫁を見つけてきた僕はもっと偉いw


↓僕はこう思っています

別に家事って分担しなくてもいいじゃん

全部やってくれるんなら思いっきり甘えようよ

違う所で家族に貢献すればいいじゃない


って考えです。家事分担?そんなもんは適当でもいいんじゃい!


あっ、ちなみに今の僕は炊事を結構やっています。ってやってんのか〜い!

褒めてくれる

僕は今でこそ前向きに生きていますが、元はネガティブで後ろ向きな人間であります。

20代の頃はよく悩んでいました、今思えば大した悩みじゃなかったと思いますが、その当時はね。いつも前向きな言葉をかけてくれ、あなたならできるといつも励まされていたのを思い出しました。印象的だったのが、空気がイマイチ読めない、読まない?僕が周りとの接し方について悩んでいた時のこと


あなたは空気なんて読まなくてええねん!


と、言ってくれて胸のつかえが取れたことがあります。これがあるから僕はチャレンジできる。

妻が優秀だから心に余裕ができる

妻の考えはいつもシンプルで前向き、だから要領も良くて常に笑顔。逆に僕みたいなのがパートナーでいいのかな、と考えた時期もありましたが、付き合い続けてくれて良かったですw

妻にいつも背中を押されながら、常にビクビクして、ネガティブだった僕も今では、前向きな人間に生まれ変わることになったのです。

割と貧乏育ちな妻は、ないものはない・足ることを知る感覚があります。これによって昔から「お金がなくても楽しく生きれるスキル」を持っています。だからもし僕が文無しになって丸裸になっても、いつでもやり直せると思っています。この後ろ盾があるから僕は前向きに楽しく生きれるのです

嫁にするならそこそこ貧乏な家庭に育った女子をオススメしますw

最後に

そんな芯の強い妻のもと僕は大きくなりました。って子供か!

おかげで34歳になりますが、体力・メンタル面ともに過去最高だと感じてます。これからも過去の自分を超えていけるような人間になりたいですね。

成長という概念を教えてくれたのは妻であり、娘です。そんな恵まれた環境にあって成長しないわけにはいきません。


最近の口癖


親が子供に見せる姿は「頑張る姿」ではなくて「楽しく生きる姿」

子供が成長して変化するのだから、親も成長し変化しなければならない


楽しく生きることは永遠の課題になりそうです。


妻に依存してきた僕ですが、今では一人でもいきて生きていけるだけの人間に成長しましたとさ。

✔︎check




何して遊ぼう!

スポンサードリンク