何して遊ぼう

妻と娘の3人家族、面白おかしく生活してます。家族みんなで登山するのが好きです。

タイトル
スポンサードリンク

ネットショップ(インテリア雑貨店)のLINEアカウントを作ってみた。

f:id:mako0625:20220105083251j:plain

どうもニコです!

ネットショップを開設してからというもの、7ヶ月ほど経ちました。

1ヶ月で1個ぐらい何か売れる、という進歩のない状況ですが少〜しずつ進んでいる感はあります。

ブログを始めた時のような感覚に似ていて、全く成果が出ず足掻いている状態ですが色々と振り絞っていこうと思っています。

そんなわけで今回

LINEアカウントを開設したので、その紹介です。

興味ある方はのぞいてみてくださいな♪

ネット販売はこちらから

f:id:mako0625:20220104201053j:plain

BASE、Yahooショッピングにて販売中です。

http://linktr.ee/KumaMee

SNSもやってます

Instagram

https://www.instagram.com/kumamee_san


友だち追加

【登山】キャッキャッと雪遊びしながら登る冬の比叡山。

f:id:mako0625:20220103141345j:plain

どうもニコです!


徳島の剣山に続き、次は滋賀県にある比叡山に行ってきましたーっ!


www.youtube.com



この時期の比叡山はもう寒くて寒くて。

二度訪れましたが、未だ山頂に行けずです。

経験不足を補って、懲りずにまたやってまいりましたー。しかもまた冬に。

あのときは娘も3歳だということもあって大変でしたが、今回は7歳になってパワーアップしたので余裕を持ってのぞめました。


今回目指す山は霊峰「比叡山」、日本三大霊場の一つで、スピリチュアルトレイルとして有名です。世界文化遺産のすげー建築物の延暦寺と、琵琶湖が見下ろせる絶景のビューが見どころ。

※ただし山頂から絶景は見えません。

www.mako0625.net
www.mako0625.net


今回のデータ

■比叡山■

今回のルートデータ

  • 所用時間 :約4時間(片道)
  • 歩行距離:約5km
  • ケーブルカーもあるので観光だけも可
  • パーティー:ぼく(38歳)・妻(38歳)・娘(7歳)

全体的に道は広く、歩きやすくなっています。今回は冬山だったので足元が滑ったりしましたが、初心者向けです。

冬山ならではの神々しさプラス、森林浴はとても気持ちがいい。
世界文化遺産である建造物込みで楽しむと、登山と観光をまとめて楽しめます。

今回は滋賀県側から登るルートでしたが、京都府側の修学院から登るルート、2つのルートがあるようです。

登山ルート


※車で来ています。

観光駐車場(無料)
  ↓
日吉大社(本坂入口)
  ↓
阿弥陀堂
  ↓
大比叡山頂
  ↓
ケーブル延暦寺駅
  ↓
観光駐車場


登りは雪遊びしながら山頂まで歩き、帰りはケーブルで帰るルートです。根本中堂から阿弥陀堂までは建造物を見ながら移動しているので、ほとんど距離は歩いていません。

観光駐車場〜日吉大社(本坂入口)

8時10分に到着。坂本ケーブルからは近い観光駐車場、帰る頃(14時)は車が並んでいました。

ここから少し車道を歩くと、左手にケーブルカー乗り場があります。これに乗ると上まで楽々登って行けます。観光だけならこちらから。

f:id:mako0625:20220103162828j:plain

日吉大社の鳥居を正面にして左側の奥に本坂入口があります。少しわかりにくいです。


f:id:mako0625:20220103162522j:plain
f:id:mako0625:20220103162837j:plain

日吉大社〜阿弥陀堂

さて、本格的に登りだしますよー。

比叡山高校を左手に、ひたすら石階段を上っていきます。

f:id:mako0625:20220103163045j:plain


舗装されていない道ですが、広いので難しい道ではありません。ジャリで歩きにくかったりしますが、問題はなし、娘はガンガンと歩いていきます。

f:id:mako0625:20220103164400j:plain

前回きたときは3歳だったのですが、今は余裕でついてきます。てか後ろからずっと雪玉を投げつけてきます。父の威厳はどこへ。

f:id:mako0625:20220103164337j:plain

ベビーキャリアできた頃が懐かしい。

登っていくと雪が増えていきます。途中でアイゼンを装備、これで雪道も大丈夫!

f:id:mako0625:20220103164934j:plain

父を標的にしながら歩いているので、元気についてきますw

f:id:mako0625:20220103165008j:plain

阿弥陀堂〜大比叡山頂

前回来たので、観光はそこそこに。

f:id:mako0625:20220103165134j:plain
f:id:mako0625:20220103165138j:plain

3度目にやっと山頂を目指せます。

f:id:mako0625:20220103165717j:plain

雪はフカフカ気持ち良い。

f:id:mako0625:20220103165754j:plain

めちゃくちゃサイコーな天気だー!

f:id:mako0625:20220103165819j:plain

山頂からの景色は特にありませんが記念に。

f:id:mako0625:20220103170149j:plain

もちろん雪で遊んで帰ります。

f:id:mako0625:20220103170248j:plain
f:id:mako0625:20220103170251j:plain
f:id:mako0625:20220103170245j:plain

雪がフカフカすぎて雪だるまができなかった。

f:id:mako0625:20220103170428j:plain

ケーブル延暦寺駅〜観光駐車場

日本一の長さを誇るケーブルカー。

今回も下りはこちらから。

f:id:mako0625:20220103170627j:plain

大人 小児
片道 870円 440円
往復 1660円 830円

※小児は6歳以上12歳未満
8時30分から16時30分まで、毎時00分・30分に発車しています。


めちゃくちゃ疲れてますやんw

f:id:mako0625:20220103170917j:plain


乗ること10分で到着。

f:id:mako0625:20220103170925j:plain

アクセス

観光駐車場に無料で止めることができます。午前9時に着いた時は、後1台しか止めれない、という状況でした。数が止めれないのですぐにいっぱいになりそう。

滋賀県大津市坂本4丁目−6

少し離れたところにも観光駐車場があります。こちらは駐車スペースが大きいのでたくさん止めれますが、ただ入り口までが遠い。

電車

JR湖西線「比叡山坂本駅」から目指せます。

日吉大社(本坂入口)までは2、30分ほど駅からひたすらまっすぐ。入り口が少しわかりにくいので注意。

最後に

動画撮影がメインだったので、ブログでの紹介がざっくりな内容になってしまいました。

娘が終始ご機嫌だったので、また来てよかったなぁと思っています。

この時期、装備さえちゃんとしてれば子どもはずっと楽しんで登れますね。

ではでは。

動画の方もよろしくお願いします♪


www.youtube.com

家族で絶景の剣山へ。一ノ森ヒュッテで初めての登山テント泊!用意したモノも紹介します

f:id:mako0625:20211018093758j:plain

どうもニコです!

登山してからの〜テント泊(一ノ森ヒュッテ)という遊びに初めてチャレンジしてきましたー!

マジ用意が大変だった、、

今回登った「剣山」、四国は徳島にある日本百名山の一つで、標高約2000m。大パノラマな絶景で綺麗な稜線が特徴的です。

4年前に登った時は天候が悪く、全く映えなかったのですが、今回の天気はバッチリでした!

www.mako0625.net

その様子と、家族3人で登ってテント泊するために用意したモノも紹介してみたいと思います。

※動画メインで撮ったため、道中の写真は少なめです。

↓動画はコチラ

www.youtube.com

今回のデータ

■剣山(つるぎさん)■

今回のルートデータ

  • 所用時間 :片道約2時間(歩き1時間半、リフト15分)
  • 歩行距離:約3km
  • 最大標高差:595m(うち390mはリフト)
  • パーティー:ぼく(38歳)・妻(37歳)・娘(7歳)


標高が高く絶景が見れるのに、リフトもあり比較的簡単に山頂を目指せるので初心者にも人気。

剣山から連なる一ノ森にはテント場、宿泊施設があります。

登山ルート

見ノ越登山口
  ↓
西島駅(リフトで約15分)
  ↓
剣山山頂(50分)
  ↓
一ノ森ヒュッテ(50分)

見ノ越登山口〜西島駅

長い山道を抜けて、またまたやってきました。前回は絶景を拝めなかったのでリベンジです。

車を駐車場へ停めリフト乗り場へ歩き出します。

f:id:mako0625:20211018094104j:plain

荷物がパンパンw

リフトは一人用なので、背負っているリュックは前にして乗らなければいけません。てか、荷物デカすぎて前が見えませんやん。

「シンプルに怖い!」

って娘は言ってます。

f:id:mako0625:20211018094847j:plain

お、山頂の景色が期待できそうな空模様ですな。
f:id:mako0625:20211018095031j:plain

15分ほどで西島駅に到着。ここからようやく登りだします。ビビりすぎて手汗が凄いらしいです。
f:id:mako0625:20211018095241j:plain

西島駅〜山頂

ここからは山頂まで標高205mとなり、楽々頂上を目指せます。ラフな格好が多い印象、サンダルの人もいたな。って絶対アカンやろ。

4年前とは比べものにならないほどスタスタ登っていきます。たくましくなったわー、いや、一人でドンドン行くなって。
f:id:mako0625:20211018095735j:plain

※リュックを背負ってはいますが、ぬいぐるみといつも使ってる小さい毛布が入っているだけです。おいおい

相変わらず絶景ですねー
f:id:mako0625:20211018095920j:plain

歩くこと50分。山頂ヒュッテに到着、今回は泊まりなのでコイツを流しこみますよ。
f:id:mako0625:20211018100203j:plain

うめぇ。

うどんと一緒にいただきました。
f:id:mako0625:20211018100921j:plain

山頂イェーい。
f:id:mako0625:20211018100949j:plain

次郎笈(じろうぎゅう)

次郎笈(じろうぎゅう)は、四国山地東部の剣山地に属する山である。山名は太郎笈と呼ばれる剣山に対峙することによる。四国百名山の一つに選定されている。一帯は剣山国定公園に指定されている。
ウィキペディアより引用

前回はガスってて
↓なんも見えねー状態でした。

いやぁ、今日はええ感じや。
f:id:mako0625:20211018101027j:plain

おぉ、すげー!!
f:id:mako0625:20211018101057j:plain
f:id:mako0625:20211018101100j:plain
f:id:mako0625:20211018101103j:plain

この稜線は美しい。

あざす。

山頂〜一ノ森ヒュッテ

さて今日泊まる、一ノ森ヒュッテを目指しますか。あと4.50分ほどで着くはず。
f:id:mako0625:20211018101525j:plain

撮影隊は張り切っています。
f:id:mako0625:20211018101614j:plain

あの山を越えていくよー。
f:id:mako0625:20211018101702j:plain



アクセス

・駐車場は無料

見ノ越駐車場

付近にコンビニはなく、買い物をするなら山道に入る前に。

ルートが2種類、美馬ICから上ってくる方が楽だと思います。

テント泊に用意したもの

ここには家族でテント泊するために、必要最低限のモノを紹介していきたいと思います。

ザック

家族3人分の荷物を収納するのに、50ℓと30ℓのザックを用意しましたが、荷物が入りきりませんでした。

テント、シュラフ、マット共に軽量かつコンパクトを選んだつもりでしたが甘かった。。

なのでザックに後付けできる、容量を拡張するためのアイテムを装着しました。

ウエストバッグとしても使用できるので便利です。

これに加えザックの両サイドに後付けのサイドポケットをつけて、約70ℓまで増やすことでなんとか収納させることができました。

テント

とにかく山岳用に対応しているコンパクト設計のテントをチョイス。

軽くて設営がめちゃくちゃ楽です。3人用なのですが、やっぱり荷物をテント内に入れると寝床が少し狭い。

なので買うときはプラス1人で考えた方が良さそう。3人なら4人用、もしくは2人用2セット・3人用と1人用とかにするとゆとりができるかも。荷物が増えるけどね

マット

とにかくコンパクトにしたかっので、こちらにしました。さらにニーモの中でも品質が高く冬にでも使用できるとのことです。

空気入れもついてて膨らませるのが簡単で、畳むのも楽々です。

ちょっと高いけど。

シュラフ(寝袋)

正直どれを選んだらいいかわからん!ってことで3シーズン対応モデルにしました。同じグレードのナンガ、モンベルあたりで悩みましたが、品質が高いとのことでイスカにしました。

真冬では厳しいかもですが、使い勝手は良さそうなグレードだと思います。

最後に

家族3人分のギアは正直キツかったけど、行って良かったです!

2000m級の標高なのに、山頂まで簡単に登れるのは嬉しいですね。子連れでも全然行けるし、絶景がなんとも気持ちいい。

季節もちょうどよく、朝は冷えた(5℃前後)けど日中は15℃〜20℃と歩きやすかったです。

おかげで初めての登山テント泊は楽しい思い出となりました。次はどこへ行こうかな。



www.youtube.com

うんこ型のミラーを作ってみた。いろんな形を作成中だけど、どうなのよコレ?

どうもニコです!

今ネットショップの運営をしていて、今いろいろと試行錯誤しながらやっています。

が、新しい商品を考えたり、試作品作ったりとやることやれることは山積み。大変ね、コレ。

良い案が浮かんだー!と思えば実現不可だったり、コストがかかりすぎるからあかんーとか、実際作ってみたものの思てたんとちゃうー!などの繰り返しです。ムダだらけw

で今回はある商品を作ったので紹介しようと思います。


妻の提案で、こんな形のミラーがあったら面白いんじゃないかってことで


「うんこ型ミラー」


を作ってみました。

みんな何やかんや言うてうんこ好きやん。知らんけど


f:id:mako0625:20210713170224j:plain

いや、これはもう完全にうんこやん!


細かいところは精度を上げて綺麗に仕上げるととしてー、ってかこれ商品としてどうなのよw


あとこのチェリーとか(お尻って言われたけどw)

f:id:mako0625:20210713171307j:plain


うんこ作りながら思ったけど、一体自分は何をしているのか?という気分になったよ。


あと色んな形も作ってみてます。


f:id:mako0625:20210713171422j:plain
f:id:mako0625:20210713171419j:plain


気になった方はのぞいてみてください!
f:id:mako0625:20210713171635j:plain

BASE

https://kumamee.base.shop/

Instagram

https://www.instagram.com/kumamee_san


ネットショップBASEで初めてモノが売れました!自分で作った商品なのでマジ嬉しい。

どうもニコです!

ネットショップを初めて1ヶ月半くらいほど経ちました。

自分の本業であるガラス屋ということを活かし、ガラス・鏡を使った製品を主に雑貨店という形で運営しています。

とにかく初めてのこと、新しいことで行き当たりばったりですが、本業の合間に少しずつ進めています。

それにしても開発、店の運営、SNSとやることが山積み。妻と作業は分担しているけど手間暇かかるよなぁ。。

面白いと思って始めたものの、

え、マジで大変やねんけんどー!!


とまぁ、そんなことはさておき。

初めて自分で作った商品が売れましたー、うぉー!

嬉しい、嬉しすぎる。初めてブログで収益が発生したった時の感覚に似ている。

さて、商品を紹介します。


ジャン!

「壁掛けミラー」
f:id:mako0625:20210706125259j:plain


鏡を切って加工して、穴を開けただけです、はい。

すごくシンプルなデザインにしました。作ること自体は難しくないです

とは言っても素人には真似できないのがミソ。


他にも、かっこいいけど需要あんのかコレ?w的なガラスオブジェとか作っています。


f:id:mako0625:20210706125709j:plain
f:id:mako0625:20210706125712j:plain


これから色々作っていこうと思っています。気になる方はのぞいてみてください!

BASE

https://kumamee.base.shop/

Instagram

https://www.instagram.com/kumamee_san

お店にあるディスプレイがおうちに。ネットショップを開いたので紹介してみる。

f:id:mako0625:20210519193032j:plain
どうもニコです!

【お店にあるディスプレイがおうちに】

というキャッチコピーで、ガラスシェルフを作りました!

というより、作ったモノをネットで販売するということを夫婦で始めました。

得意先の社長がガラスの知識を活かしてモノを作って売りたい。というので、えっ、なんか面白そうー!と乗っかってみましたw

ネットで販売に携わることになりました。とにかく経験のないことで不安だらけですが、新しいことを始めたので紹介してみようかなぁと思います。


商品説明

f:id:mako0625:20210519193258j:plain


□概要

ガラスを使用したシンプルなデザインのシェルフラックです。側板を透明なガラスにすることで圧迫感をなくし、スッキリとした印象のコーディネートを可能にしました。

使い方は主にディスプレイとして、自宅スペースで雑貨屋さんのような雰囲気にすることも可能です。

3種類のカラーバリエーションにより色んな状況にも対応します。シックで落ち着いた部屋、カジュアルで明るい雰囲気のリビング、無機質で生活感ないモダンな空間。インテリアの一つとして汎用性が高くなるよう、シンプルな設計にしております。  




てな感じです、はい。

とりあえずこの商品を売り出すために、BACEでネットショップ開いてみました。ぼくらの仕事は

  • 写真撮影(必要であれば動画も)
  • SNSの活用
  • ネットショップの運営

なのですが、なんか色々やることやれることが多すぎるよなぁと大変です。

まぁ新しいことをしてると楽しいので、なんとか形にしたいなーと思っております。

最後に


色々勉強しながら、ぶつかりながら進めていくつもりですが不安の方が大きいw

↓興味のある人はのぞいてみてください。

BASE

https://kumamee.base.shop/

Instagram

https://www.instagram.com/kumamee_san

娘の卒園式を迎えて思ったこと。自分たちの育て方は合っているのだろうか?

どうもニコです!

娘が卒園式を迎えることになりました。

早い、早すぎる!

このブログを始めた時はまだ2歳だった娘さん。まだ保育園にも通っていなかったというのに、もう小学生だってさ。

卒園式で大事な役割を与えられる

まず卒園式では、パパママどちらか一人だけしか子どもの近くで傍観することができない。そして近くで傍観した方の親にはこんなイベントが。

園児が名前を呼ばれ壇上へ、証書を受け取り親の元へ歩いていく、そして園児が親に向かって一言、それから親子で抱き合う。

という美味しい役割をぼくに託してくれたのです。

え、普通こういうのってママが譲ってくれないものじゃないの?と思いましたが、喜んで引き受けることにしました。
※ちなみにパパはぼくだけでしたw

娘の一言

証書を受け取り、ぼくの元に歩いてくる娘。何を言うのか、と思って待っていた。

「いつも美味しいご飯作ってくれてありがとう!」

と一言。

おー!日頃ご飯作っててよかったー!と初めて思いました。普段何にもしてないのにそんなとこに出張ってたら、娘を困らせるとこやったでな。

ちなみに我が家では娘さんからすると、いつもはぼくがご飯作ってくれて、ママはあんまりしないというイメージみたいです。実際はパパよりママの方が作ってるはずなんだけど、思い込んでいるようだ。ママかわいそうに。

自分たちの社会

保育園に入り、ちゃんと集団生活ができるのか?お友達と仲良くできるのか?いろんな心配はあったけど、今では気の合う仲間を見つけて楽しそうにやっています。

たまに園まで送っていくのですが、最初の頃は毎回なかなか教室に行かず、後ろ髪をひかれながら寂しそうに最後まで手を振っていた。

が、今では友達を見つけた瞬間に寄っていき、楽しそうにおしゃべりしながら、一度も振り向かずに教室に入っていく。なんてことが増えた。

って、これ。めちゃくちゃ寂しいぞー!

とその反面、かなり成長したな、お友達とは上手くやれてるんだなとホッとする。でもやっぱりさみしい。

思ってのとは違うけど

ぼくの教えとしては

人と違うことは恥ずかしいことじゃない、空気は読まなくていいからドンドン思ったことをやろう。

という考え。

なのですが、

めっちゃ真面目で、めっちゃ空気読むし、めっちゃ人に合わせれるタイプやーん!

おかげで友達に引っ張っていかれるシーンも少なくない。流されるタイプかヤベーな、と思っていたら嫌なことは嫌、と言えるので少し安心している。

思ったより自立しているし、よく成長してくれている。←親バカ

最後に

小学校に通い出したら相手にされなくなる予感しかしないw

ま、当然のことなんだけど。

過去に戻りたいとか思うことはないけど、子どものことに関してだけはちょっとだけでいいから3年くらい前に戻ってくんねーかな、と思う。

家族みんなでいっぱい遊びに行ったし、いろんなところに行ったけど、なんか足りない感じがするのは親だけなのかもしれないね。

次は小学生か。

行くのが嫌なら一緒に遊びに行こうぜ、というセリフを用意しているのだが、使わないような気がしてならない。
今週のお題「〇〇からの卒業」

ドローン初心者がDJI Mini 2を飛ばしてみた感想、レビュー。初めての空撮に感動

f:id:mako0625:20210311134340j:plain
どうもニコです!

ドローンを買ってしまいました。ちなみに買う前、知識はほとんどありませんw

で、使ってみた感想を一言。

これはめちゃくちゃ新鮮な感覚で楽しいおもちゃになりそうです。子どもでも飛ばせる操作感なので、節度を保ってドンドン遊んでいきたいと思います。

空撮って超難しそう、ホントにちゃんと飛ばせるの?と、ハードル高かったのですが、この「DJI Mini2」を使ってみて、意外と簡単に飛ばせることがわかったので、今回はその辺についても書いてみたいと思います。

簡単にDJI Mini2を紹介

初めて買うドローン、値段・スペックといろいろと検討しました。ブログ読んだり、YouTube見たりいろんな方が教えてくれました。

が!

はっきり言ってスペックとか色々言われても、正〜直細かいことはよう分からん、だけどコイツは良さそうだ。

ってことで、DJI Mini 2を買うことにしました。

DJI Mini 2

飛び出そう、ワクワクする世界へ

DJI Mini 2は、とっても小さいのに、パワフルで高性能。初心者でも安心して飛ばすことができます。とびきりの機能性、驚きの高画質、そして独創性あふれる動画撮影も、たった数回タップするだけ。さあ、心からワクワクするその瞬間を、全く新しい視点で捉えよう。

はい、これで紹介終わりです。

と言いたいくらい、DJI Mini 2の良さが表現されているキャッチコピーですねw

さてもうちょっと詳しく紹介していきましょう!

開封してみよう

f:id:mako0625:20210311125648j:plain

さて、開けていきましょう。

中には、バックが入っています。ツヤ消しの黒が高級感を出していますねぇ。

f:id:mako0625:20210311125852j:plain

本体から細かい部品、全てがこのバックに収まっています。持ち運びも便利で、出かけるのに苦労しなさそうです。

f:id:mako0625:20210311130146j:plain

f:id:mako0625:20210311130830j:plain

・本体
・バッテリー3個
・バッテリーチャージャー
・USBケーブル
・予備のプロペラ、コントローラーバー


本体は折りたたみ時は、なんと手のひらサイズ。ちっさー!(138×81×59)

f:id:mako0625:20210311130323j:plain

そしてりんご一個分より軽いと言われる重量197g。軽すぎー!

f:id:mako0625:20210311130419j:plain

バッテリーチャージャーは3個同時に充電できます。充電の状況はランプの数で確認できます。

f:id:mako0625:20210311134943j:plain

カメラは4kで撮ることができ、かなり良い画質での撮影が可能なんです。レンズには傷が付かないようにカバーがしてあります。


f:id:mako0625:20210311135100j:plain
f:id:mako0625:20210311135057j:plain

離陸してみよう

f:id:mako0625:20210311140112g:plain

本体を広げて置きます。

f:id:mako0625:20210311140227j:plain

そしてリモコン

f:id:mako0625:20210311140326j:plain

操作しやすくなるためのコントローラーのチョッポリは、リモコンの下側に収まっています。


f:id:mako0625:20210311140424j:plain
f:id:mako0625:20210311140427j:plain

スマホをセットします。事前にアプリをダウンロードしておきます。機体情報を選択すると、本体と繋がります。

f:id:mako0625:20210311140713j:plain

DJI Fly

DJI Fly

  • DJI
  • 写真/ビデオ
  • 無料

これで準備はオーケー。

f:id:mako0625:20210311141040j:plain

画面右下にある、「GOFLY」を押し

f:id:mako0625:20210311141203j:plain

リモコンのスティックをハの字に倒すと、プロペラが周りだします。ウィーン!

おー、室内だと結構うるさい。

f:id:mako0625:20210311141552j:plain

あとは左側のスティックを上に倒すだけで離陸します。めちゃくちゃ簡単や。

f:id:mako0625:20210311141727j:plain

充実した機能

f:id:mako0625:20210311181248j:plain

自動帰還(リターンホーム)

ドローン本体とリモコンの信号が遮断、途絶え操縦不能になった場合に自動で帰還しようとする機能が発動します。操縦不能でない状況でも使える便利な機能です。

これが搭載されているということで、初心者にでも安心して飛ばせますね。

自動撮影

ワンタッチで事前にプログラムされた飛行動作をしながらの撮影が可能です。

・ドローニー

被写体を捉えたまま後方に飛行、上昇

・ヘリックス

被写体の周囲を旋回、上層

・ロケット

カメラを真下に向け、真上に上層

・サークル

一定の高度を保ちながら、被写体の周りを周回

・ブーメラン

被写体をの周りをブーメランのように楕円形を描き一周。


まだ試していませんが、超便利な機能たちです。

4kカメラ搭載

とにかく良い画質で撮影が可能です。(←ざっくり)

最大伝送距離が長い

前回のモデルだと2kmとかだったみたいですが、今回は6kmとかなり伸びているようです。

実際そこまでは飛ばさないと思いますが、安心材料にはなるかなって感じです。

いろんな設定が可能

全ては把握できていませんが、飛ばす際にいろいろ設定ができます。

例えば最大高度、最大スピード、最大距離など、設定した以上の場所へは行かないようにするなどあらかじめ設定しておくことが可能です。

あとLEDの色変えれるとか。。

他もあるはずですが、勉強中です。追記していきますね。

使ってみた感想

f:id:mako0625:20210311181417j:plain

正直全く使いこなせてはいないのですが、ちょっと練習すれば結構できるんじゃない?というくらい、操作しやすい印象です。

他のモノを使っていないので比べようがないのですが、ホバリングってこんなに安定するんだ!って思いました。

空に機体を飛ばすのに抵抗がありましたが、全くそういう感覚はなくなりました。

プロペラガードを買ってみましたが、風に煽られやすくなるため使う場所は外だと限られてきそうです。障害物が多い、室内で撮るシチュエーションでは必須だと思います。装着するとこんな感じです
f:id:mako0625:20210311165800j:plain

ちなみに撮った様子を載せておきます。おぉ、今までにないショットなので、ちょっぴり感動。上手くなればもっと良い画が撮れるはずや。

youtu.be

カメラがブレてないので見やすいですね。カメラの固定、水平維持など設定で変えれるのでシーンに合わせた撮影をしたいですね。

不安な点

強風(悪天候)

一応、最大風速10m/s(傘が潰れない程度の強風)に耐えると謳っていますが、いかんせん本体が軽すぎるので

君、ホントに風に耐えれんの??

って感じです。でも、想像しているよりは頑張ってくれるみたいなので、期待しましょう。

雨ならやめておいたほうがよさそうです。

バッテリー時間

最大飛行時間が18分となっていますが、実際にはそんなに持ちません。

飛行環境でバッテリーの持ち時間は多少変わるとしても、おそらく10分くらいしか持ちません。なのでちょっともたつくとあっという間に飛行時間が終わってしまいます。

別売りのバッテリーで持ちの良いバッテリー(30分くらい)があるみたいなのですが検討中です。値段が高いのよ。

飛ばせる場所

今や法令にひっからない200g以下のドローンですが、これから厳しくなっていくようなので気を付けたいですね。(買ってから知ったー!)

航空法があり、飛ばせるところに限りはありますが、それらを守って楽しむ必要ありです。いちいち確認、許可をとるようにしましょ。

最後に

f:id:mako0625:20210311181016j:plain

今までにないアングルから撮れる空撮は、かなり新鮮で面白いよ。

操作技術、撮影知識を深めていけばもっと楽しめるんじゃないかなぁ、と思っています。

ドローン初心者で、ラジコンとかもしたことないド素人ですが、今回買ったDJI Mini 2は簡単に飛ばすことができました。これからいろんな操作にチャレンジしていきたいと思います。

コンパクトボディでサッと出して、すぐにフライできる手軽さも兼ねていてるので、ドローン初心者には優しい機体だと思います。

気になる方はぜひチェックしてみてください!



大阪にあるドローン飛行場「能勢高原ドローンフィールド」で遊んできました。

www.mako0625.net



6歳児がドローン初挑戦!能勢ドローンフィールドで遊んできたよ。

ドローン(DJI Mini 2)を買ったので、能勢高原ドローンフィールドで練習してきたよ。

f:id:mako0625:20210307152916j:plain
どうもニコです!

先日、ドローンを買いました。イエーイ

なんか空撮とかかっこいいよね?ってしらんけど

妻がドローン欲しい!って言うんで、買っちゃいましたー。
※基本的にぼくは操縦はしないので、編集して遊ぶつもり。壊しそうなのでやめておく。

そこで早速ドローンを飛ばすために、大阪唯一の練習場「能勢ドローンフィールド」に行ってきました。

まずはドローンを紹介

今回購入したドローンはこちら

DJI Mini 2

f:id:mako0625:20210307145032j:plain

ドローンなんて買うと思ってなかったからもちろん知識ゼロ。何十万円するハイエンドなモノもあれば、1万円を切るような安価なドローンまで。どれにしたらいいかわからねー

てな感じでしたけど、YouTube見たりブログ読んだりして情報収集し決めたのがDJI Mini 2です。

空に飛ばす以上いろんな危険があるので、安さにこだわらないようにしました。かといって初めて買うのにハイグレードのモノは買う勇気はないですし、間をとった感じです。

約199 gの軽量ボディに加え、折りたたみ時は138×81×59 mm (L×W×H) とコンパクトに収まります。持ち運びが簡単なので、登山とアウトドアと掛け合わせて楽しめたらと思ってます!

レビューなどは後日書けたら書くようにします。(多分書かないw)

ドローンを飛ばす前に

f:id:mako0625:20210307153315j:plain

さて、ドローンを買ったはいいけど基本的に飛ばせる場所がありませんぞ。人がいないからってテキトーに飛ばせるわけではないみたい。

航空法やらいろいろ面倒なことが多いんだなぁって印象、買った後に色々知ることになりました。っておいおい

なので、ドローンを買うときはよく調べてから検討しましょうね。

能勢ドローンフィールドに行ってきました

f:id:mako0625:20210307151127j:plain

調べると大阪の最北端、能勢町にドローン練習場があるようなので行ってきました。※要予約

能勢高原ドローンフィールド

住所:大阪府豊能郡能勢町栗栖60−1

標高:約550m

設備:電源、トイレ、駐車場あり

電話番号:072-735-7373

料金:1パイロット(約3時間)平日3500円、祝日4500円

能勢の山を登っていきます。標高550mと気温差もあって、この日は少し寒い。
f:id:mako0625:20210307153554j:plain

トイレは簡易水洗ですが、綺麗にされてますね。女性にもやさしいですねー。
f:id:mako0625:20210307153635j:plain

ドローン飛行専用の敷地で広く、これなら思いっきり飛ばせますね。
f:id:mako0625:20210307154050j:plain

6歳児でも飛ばせる

f:id:mako0625:20210307154214j:plain

そりゃ見てたらやりたくなりますわね。6歳児の娘もドローンに挑戦です。

まずはママに教えてもらいます。ぼくはやり方知らないので、横でポケーっとしています。
f:id:mako0625:20210307172019j:plain

ホバリング(空中停止)が自動なので、子どもで遊べそうです。動かすだけなら全然問題なさそう。

というわけで娘を放置。
f:id:mako0625:20210307172301j:plain

おー、飛ばせるやん。わからないなりに遊んでますわ。やいやい文句言いながらやってるけど、ちょっとずつ動かし方がわかってきたようです。

f:id:mako0625:20210307173427g:plain

なんかそれっぽい動画が撮れましたね♪

最後に

f:id:mako0625:20210307154100j:plain

むぅ、空撮って奥が深そうだ。

とりあえず妻には操縦上手くなっていい絵が撮れるようになってもらいたいですね。それと娘のおもちゃにもなりそうなので、いっぱい遊んで欲しい。

ぼくはGoProで撮って、妻はドローンで空撮。これでいろんなところに出かけて、動画にしていきたいなーって思ってます。

動画にまとめたのでよかったら見てください!

6歳児がドローン初挑戦!能勢ドローンフィールドで遊んできたよ。

アクションカメラ「AKSO BRAVE 7 LE」を買ってみたけど、結局GoPro HERO9を買うことにした話

どうもニコです!

仕事が割とのんびりなので、空いた時間でYouTube動画を作ったりして遊んでいます。

やってみて思ったんですけど動画編集ってめちゃくちゃ大変ですねー、動画のカットやら音響やらテロップやら。自分にスキルがないのは当然としても、これはもはや重労働ですわ。自分で編集してるYouTuberって寝てるのかな?って感じです。

そんなわけで大変ながらやってみると動画編集ってのも面白い(奥が深い)もんで、ちょっとだけハマっています。

そこで、家族でたまに行く登山を動画編集のネタにしてやろうと思いこんなモノを買いました!

AKSO BRAVE 7 LE

ホントはGoProが欲しかったのですが、少し値段がお高め。

なのでYouTubeやらブログで情報収集して、「AKSO BRAVE 7 LE」がコスパが良い!ってことでコレに決めました。値段は16000円とリーズナブルになっています。さすがに初めてののアクションカムに4、5万円も出す勇気がなかった。


で、さっそく簡単な山に登ってきました。

そして撮った動画を作って、編集してみたんだけど


6歳娘と親子で交野山(こうのざん)山頂に行ってきました!


手振れ補正offになったままやんけー!!


おぁ、ブレまくり。

手振れ補正はかなり優秀だと聞いていたのに残念だ。ま、自分が悪いだけなんだけど。


で、初めてのアクションカムなので使い勝手がいいのかどうなのかは、よくわかっていません。値段も値段だし、こんなもんかなぁって印象です。


ただ一つ気になる点が

なんか撮った動画で変な音がするぞ。ってことで問い合わせしようか考えたけど、今後のことを想像したら、なんか色々めんどくさくなったので

もうGoPro9に買い替える!

ってことになりました。


やっぱり間違いなさそうだよなー。ミスったわぁ


よし、切り替えて良い動画撮れるように遊びに行こ〜っと!

スポンサードリンク