どうも建築現場で働く一人親方のニコです。
新規格の安全帯でないと現場に入れない?だと!今さら
安全帯なんて使う機会ほとんどないのにな。。まず使うことのないムダで高いモノを買わされた感がハンパないんですけどー。物価は上がって、最低賃金は上がってるのに我々の日当は上がらないわ、、、
とまぁ文句言ってても仕方ないんですが。
安全衛生法かなんか法律が変わって、今まで使ってた安全帯が使えなくなって新しい規格のモノを使えってことらしいです。(←ざっくり)
※この記事では新規格がなんたら、、とか一切説明しません。
で、今回は新規格の安全帯を買ってセッティングしてみたのでちょっと紹介してみようかな、と思います。
どうカスタムするか?
まず大前提として
今ある安全帯に組み込むのか?
新しくそれ用にカスタムして作るのか?
を考えた結果。
普段使う買うことがないモノを付けてるとマジでクソ邪魔なので、普段使っている腰道具は触らず、一から作ることにしました。
↓普段はこんな感じで使用しています。
www.mako0625.net
一応職人としては、やっぱり腰回りは広く使いたい!ってのが本音で、監督さんとかが付けてるイメージの横型?(下図)は場所を取るので却下。それよりなによりダサいし(偏見です)
↓ええのあるやん。
ってことで縦型タイプにしました。これなら場所を取らなくてコンパクトに収まります。リール型と蛇腹タイプがあったのですが、安い方(蛇腹)にしました。
とりあえずセッティングしてみよう
ドン!
思い切ってやってもうてる感はさておき、やってみましょう。
まずは胴ベルトから。細いのでSサイズ、軽さを求めてアルミにしました。
左側に、安全帯をセット。
フックハンガーが一体型なので、コンパクトに収まります。
カラビナつけてー、D環つけてー。
セフホルダーで自由着脱だという、腰袋を買ってみました。
あっというまにできました。
※後ろの安全帯は、旧規格のモノです。
さいごに
なんかそれなりに形になりましたねー。
とにかくお金はかけたくない!って思ってましたけど、結局使い勝手とか考えてたらそれなりにかかりますわ。
ちなみに正しい使う方とかよくわかっていないので、安全面・法律的な詳しいことは自分で調べてみてくだせー。あくまで個人が使いやすいようにカスタムしただけです。
みなさんご安全に!
ぜひ参考にしてみてください。
仕事について語ってみたりもしています
www.mako0625.net