何して遊ぼう

妻と娘の3人家族、面白おかしく生活してます。家族みんなで登山するのが好きです。

タイトル
スポンサードリンク

自分の子どもを愛せない時にできる4つのこと

f:id:mako0625:20210120134225j:plain
どうもニコです!

昔にこんな記事を書きました。懐かしいー

www.mako0625.net

ざっくり説明すると、子ども嫌いが子どもを授かったけど、日々どう接していいか、親として何をすればいいのか分からずウダウダ悩んだけど、ある一つの答えにたどり着いた。ってお話です。


結構Google検索からきて読まれることが多いので、こういったことで悩んでいる人って割といるんだなぁ、って実感しています。そんな人もいるってことなので、具体的な解決法を書いてみようかな、と思います。

子どもは嫌いなままでいいと思う

今でこそ6歳娘にベタベタなぼくですが、他の子どもに対しては相変わらず嫌悪感を感じます。

昔よりはマシになったとはいえ、クソ生意気で品のない子どもは蕁麻疹が出そうなくらい嫌いです。ヤンキーと同じくらい嫌いですw

だから別に子ども自体を好きになる必要はないと思うんです。誰でもそうですが、自分の子どもだけは特別。と割り切って考えておけばいいのかなと思います。

嫌でもなんでもとにかく世話をする、一緒に遊ぶ

オムツ変えたり、ご飯あげたりマジだるいんですよねー。赤ちゃんと遊ぶとか退屈すぎてめちゃくちゃめんどくさい。最初の頃はよく逃げ出して現実逃避したものですw

ま、それじゃダメよなぁ。っとで嫌々でもやるようにしたんですよ。妻もそれを理解してくれて、わざとぼくに振ってくるわけです。それこそ銭湯行った時はぼくが担当だったり。(今では拒否られていますが)

それが不思議なことにやってれば慣れるんですよ。むしろ愛情が芽生えてくるって感じです。そこで思ったことは、好きだから世話をするんじゃなくて、世話をするから好きになっていくんだ。って

なのでこの原理でいくと、子ども嫌いでも世話をし続ければ人並みに程度に子どもを愛せるんだと思います。

子ども中心で考えない

子ども中心で考え出すと、遊びに行くところ行くところ面白くないじゃないですか。例えば公園、大人は全くワクワクしないですよねー。もちろんちょくちょく行きますが、仕事が休みの日には基本行きません。

そこでうちがよくした遊びが山登り、温泉、旅行です。

大人に付き合わせた感じになってしまいしたが、別にどこに行っても娘は楽しんでいたし、あれでよかったのだと振り返って思います。今や6歳娘はホテルに泊まるの大好きです。

登山に関しては歩くこと自体が遊びなので、大人子ども関係なく自然に触れて楽しめました。小さい時はベビーキャリアに乗せて歩いたりしんどかったですが、もうできないのかと思うとめちゃくちゃ寂しい。

子どもに合わせてるの退屈ー、だりー、とか考え出すとさらに嫌になっていくはずなので。楽しめないくらいなら親主体で考える方がいいような気がします。

育児本とか読んでみる

別に子どもは嫌いのままでもいいかもしれないけど、家で何もしないんじゃ芸がないし、それこそ家庭においてただのATMにしかなりません。

子育ての何がしんどいかっていうと、今まで得てきた知識、自分の中にあるこれまでの常識が全く通用しないんですよね。悩んで考えても分からないことが基本です。

なので外からの知識をお借りしましょう!ってことです。

個人的にオススメな本は、こちら。

育児本ではありませんが、人間の感情と行動のメカニズムを知ることができる一冊です。図解でわかりやすく、信憑性の高い実験結果が書かれています。そもそも大人も子供もイチ人間、と考えると応用できそうな内容がいくつか書かれてあります。

最後に

子ども嫌いで最初は嫌なことだらけで大変でしたが、今では少しは父親らしくなれたんではないかと、自分で思っています。

もちろん妻の助けありきではありますが、せっかく縁があって生まれてきてくれた娘には幸せになってほしい、そのうえで自分も楽しく生きていきたい。

悩んでいるなら何か一つでもやってみると何か変わるかもしれません。偉そうに綴りましたが、参考になれば幸いです。

マジで成長早すぎて、相手してくれなくなる日も近いんじゃないかと不安ですw

スポンサードリンク