どうもニコ(@makokankkoo)です!
最近は晩御飯を僕が作ることになっています、というか無意識レベルで自発的に作るようになってしまいました。(←なんかうまく転がされてる?w)
昨日は、妻からのリクエストでハンバーガーを作ることになりました。
さてさて、ハンバーガーっていうのは家で食べるもの、という感覚がないので少し戸惑いましたが、とりあえずノリと雰囲気(←一番大事)でいきましょう♪
※ブログに書く予定ではなかったので、料理過程の写真がないのであしからず・・・
用意したもの
- ハンバーグ
- ハンバーグソース
- バンズ
- レタス
- トマト(輪切り)
- チェダーチーズ
- マヨネーズ
今回はこれらを挟み、ハンバーガーにしました!
ハンバーグを作る
↓こちらのレシピを参考。
わかりやすくて簡単に美味しく仕上がりました♪
ハンバーグソースを作る
ハンバーグを作った後のフライパンに下記の材料を煮詰め作りました。ちなみに家にあった残り物を処分するために適当に作ったので、材料・分量がかなり適当です、すいません。
・みりん
・たこ焼きソース
・お好み焼きソース
・ケチャップ
・ウスターソース
適当に入れて作った割には、かなり美味く仕上がりました。
挟んでいく
ここからは娘と共同作業、バンズに具材を挟んでいきます!
順番としては下から、
バンズ→レタス→ハンバーグ→ソース・マヨネーズ→チェダーチーズ→トマト→レタス→バンズ
ヌリヌリ〜♪
チェダーチーズを乗せる〜
備え付けのポテトにセクシーな塩振りしてみる。トルコのセクシーな塩振りって話題になりませんでした?
ちょっとちょっと、視線が冷たいよ
そんなこんなで完成!
バタバタして、写真を撮る余裕がなかったのが残念ですが、完成〜!!
あっ、そうそう。雰囲気をだすためにわざわざ買ってきたビール、ハイネケンとバドワイザーも一緒にね。
今日はアメリカンな感じで。
— ニコ (@makokankkoo) July 5, 2017
洋楽を流すと雰囲気がでるよね♪
普段飲まないビールをわざわざ買ってくるw pic.twitter.com/kE67RvexIH
お〜、それっぽい♪
やっぱり雰囲気って一番大事っすな。