何して遊ぼう

妻と娘の3人家族、面白おかしく生活してます。家族みんなで登山するのが好きです。

タイトル
スポンサードリンク

【沖縄旅行】迫力満点の「美ら海水族館」を満喫。からの古宇利島ティーヌ浜へ

どうもニコです!

初日から引き続き、沖縄旅行をエンジョイしております。
www.mako0625.net

さて本日の予定は、朝一「美ら海水族館」へ行って、それから古宇利島へ行くというプランで行動していきまーす。

美ら海水族館

目指す「美ら海水族館」は、宿泊している恩納村からは車で1時間ちょいほど(那覇空港からは2時間ほど)に位置しています。朝は8時半から空いているとのこと、9時くらい着で目指しました。

さて到着です。無料駐車場に車を止め、公園内に入っていきます。

実は沖縄美ら海水族館、海洋博公園の中にあるんですねー。

少し歩くと、水族館が見えてきます。
晴れてると気持ち良かったんだろうなぁ。

入り口ゲートでは、開放感のある空間、心地よい潮風を感じることができます。

水族館に入るなり、カードサイズの写真が無料プレゼントというサービスを受けることができます。

ハイ、シーサー、パシャ!

そこで写真を撮ってもらい入場していくよー♪

基本の入場料は写真の通り、事前にチケット購入しておけば割引されるみたいです。「道の駅許田」では1600円で買えることが確認済みです。

入ってすぐにナマコ、ヒトデなど実際に触れることができるんです。

って、いやいやいや、無理無理無理。

触るのは無理ー!

って、触ってるしー!!

見てるだけで気持ち悪いんですけど。(実際はそんなことないらしい)

さっきまで一緒にビビってたあなたも触るんかーい!

・・・素晴らしい。


はい、というわけで見ていきましょーね。

色鮮やかな熱帯魚たちが泳いでいます。

娘はテンション上がりまくって、ひたすらシャッターを切っています。
おー、きゃー、と叫ぶ子どもがいると思ったらうちの子かい!ってのがこの日何回もありましたw

メインスポット「黒潮の海」は圧巻、迫力満点でした。

世界最大のアクリルパネルを使った、世界最大の水族館鑑賞用窓は、、とにかく凄い。複数のジンベイザメ、マンタが悠々と泳げるダイナミックなスペース。

階段状になっていて、少し離れた上から、至近距離からと鑑賞できます。

うぉー、すげー!

近っ!!

海の中にいるような感覚になれるアクアルーム。見上げると不思議な感じ。

ふと、下を見るとこんな感じw

この巨大水槽は上からも観れるようになっています。




深海魚もいますよー。


水族館を一通り楽しんだ後は、イルカショーを見にいきまーす。

なんとイルカショーは無料で楽しむことができます。水族館からは外、公園内に位置する「オキちゃん劇場」で行われています。

おー!

おー!!

子どもなしでは絶対来ることない場所でしたけど、しっかり楽しんでおります。

イルカショーが終わったあとは、近くでイルカを見ることができます。

デカっ。




さぁ、次へ行ってみましょー。

亜熱帯茶屋

高台からオーシャンビューを見ながら、ご飯が楽しめるみたいなので少し車を走らせやってきました。

アジアンテイストな雰囲気で、落ち着いた感じです。
景色を楽しむために店の外に座らせてもらうことにしました。

曇り空ですけど、見晴らしが良いねー。

ハンモックがあるー!と、テンションを振り切ってしまいました。

メニューを見ている妻の横で、ご飯のことは忘れてハンモックタイムの二人です。




普段はぜーったい食べない系なんですけど、雰囲気に負けて、「ヤンバルハーブの鶏肉ガパオライス」をいただくことにしました。って、ただの食わず嫌いですけど。

映えるなぁ、いただきまー。

うまーい!!

なんでも食べてみるもんですね。

店名:亜熱帯茶屋

住所:沖縄県国頭郡本部町野原60

tel:0980-47-5360

営業時間:11:00~sunset 不定休

古宇利島ティーヌ浜

人気の観光スポット、古宇利大橋を渡り古宇利島へ、そこからティーヌ浜へ行きます。

この橋が古宇利大橋です。結局晴れることはなかったぜ、残念。

橋を渡って少し車を走らせると、駐車場の案内があり、ここに止めました。ここは有料(300円)でした。あとで他に安いところを確認。

ビーチにつながる道を下っていきます。

見えましたハートロック。

ハート型?に見えることからハートロックなんですね。

見えますかね?

沖縄版のアダムとイブの伝説が残る恋の島と言われている、らしいです。

さて、写真も撮ったし帰りますかっ!

って、やっぱり遊ぶよねー。

今年の夏は海にでも遊びに行きますか。

最後に

沖縄旅行二日目も楽しみましたー。

大人も子ども楽しめるスポットを回れて、満喫しまくり。

暖かくなったら山に行こう。

【沖縄旅行】クセが強いそば屋「山田水車屋」からのガラス作り体験

あけましておめでとうございます、ニコです!

正月休みが怒涛の13連休(仕事がないだけ)、と仕事のことは完全に忘れて、家族で新年から遊び回っております。

で、連休の最後に沖縄本島に遊びにきています、ヤッホー!

A&W

沖縄に着いて早々、とりあえずここでしょ!ってなわけで、腹ごしらえに「A&W」に来ました。

日本国内では沖縄にしかないハンバーガーショップ。アメリカンな雰囲気で、味は馴染みやすく食べやすいのが特徴。

前回石垣島に遊びに来たときに食べて気に入ったので今回もいただきまーす。

うん、うまい。

山田水車屋

ハンバーガーを食べ終わった後は、妻が以前から行ってみたいと言っていた沖縄そば屋さんへ行くことに。(まだ食べるんかーい)

那覇空港からは車で1時間ほど走らせた場所にある、ここ「山田水車屋」一風変わったモノがあるとか。噂には聞いていましたけど、一体どんなところでしょうか?

テレビ「探偵ナイトスクープ」でやっていたらしいのですが、結構有名な場所らしいですね。

さぁ、到着しました。

・・・って、見た目のクセよ!w

建物の年季が入ってるのはいいとして、なんともカオスな雰囲気。部屋の壁には有名人のサイン、ただの落書きでいっぱいじゃないですか。表ではヤギがメェーと鳴いております。

まぁまぁ、これくらいでは驚きませんよ。

・・・ん?!これは??

バンジーそばって何すか?

おばちゃん「あっ、これね、そばを頼むとバンジーができるよ」


はて???


イマイチよくわかりませんでしたが、なんか面白そうなので



やります!!

・・・嫁が。


というわけで、やっていただきましょう。ぼくはこういうの苦手なのでスルーさせていただくとして、撮影係に回りまーす。


建物の横にあるこれが名物「バンジーブランコ」です。

で、でかい。しかもなんか凄い。

っていうか、一番気になるのは誰が見てもわかる、ハンパない手作り感。

(まぁ、いいか俺やらないし)

では早速やっていただきましょう!


3・2・1


ドゥワラガシャーン!!(大きなガラスが割れたような音)

f:id:mako0625:20190108164416g:plain

音にビックリしましたが、乗っている本人はきゃははー、と楽しそう。良かった良かった。

アトラクションを終えると、そばを食べます。おー、いい感じですね。

そばをいただいていると

おっちゃん「はい、これサービスね!」

あ、ありがとう。

(う、嬉しいけどハンバーガー食べるんじゃなかったかな)

あと、三線で弾き語りもやってくれるというサービスっぷりに満足でした。

沖縄に来たらぜひ乗ってみてね。

「山田水車屋」
住所 沖縄県国頭郡恩納村山田1309-1
時間 10:00~日没
休日 無休

恩納ガラス工房

行く先を決めていなかったのですが、「恩納ガラス工房」という場所がホテルの近くにあったのでよってみることにしました。

店内はガラス製品で溢れています。これでもか!ってくらい芸能人の写真が貼られまくっています。(いいのか、これ)

奥に行くとガラス作りが体験できるということなので、せっかくなのでやってみましょう。

この中から選ぶのですが、思っていたより値段高いやん。。

って、そんなことはおかまいなし、気にせずに選んでいます。

ヤル気まんまん。w

お兄さんにリードされながら、かなり緊張している様子。

終始ガチガチの娘でしたが、完成ー!

ぼくも体験しときましたー、絶叫系は無理ですけどこういうのはやります。

む、むずかしい。

あっという間に完成ー。

本当の完成品になるには2日ほどかかるというので、発送してもらうか引き取りになるみたいです。


工房内には異様な雰囲気、「ガラスの迷路」があります。こちらもせっかくなので入ってみましょう。

うっ、いかがわしい店にしか見えない。


中は壁という壁、天井にミラーが貼ってあります。おー、すげぇ。

床のガラスが怖いと行って泣きそうになっております。大丈夫よ、思いっきりハンマーでど突いても割れないから。

はー、楽しかったぁ。

最後に

予定を立てずに来た初日でしたがみんな楽しめました。

ただ夜ごはんに行った、明らかに観光向けの居酒屋のクオリティが残念すぎでしたけど、、気を取りなおして2日目思いっきり遊ぼうと思います。

2日目以降も気が向いたら記事を書くことにします、ではでは。

手をかざすだけでフタが自動開閉!センサー式ゴミ箱を買ったので紹介します。少しうるさいけど使い勝手がよくて大容量

どうもニコです!

家で台所仕事をやるようになって2年ほど経ち、家にいるほとんどの時間がキッチンになってしまいました。

結婚して全く家事をしない10年を経て、朝ごはん作りから弁当作り、夜ごはんまで作るようになり、仕事で家にいない限りはしています。

今ではキッチンで過ごす時間は妻より多くなってしまい、キッチン周りは完全に自分仕様になりました。キッチン用品も気に入ったものがあれば買い足していくようにしています。


そこで先日、自動開閉式のゴミ箱を買うことにしました。


ゴミ箱なんかテキトーでいいやん、って思う気持ちもあったのですが自動開閉にした理由は

  • 料理中(手が濡れた状態)にゴミ箱に触れたくない
  • センサー付きってなんかカッコいい


ゴミ箱に触れたくないならフットペダル式でもええがな!という感じもしますが、せっかく買ったのでセンサーで自動開閉するゴミ箱を紹介したいと思います。

センサーダストボックス【SDB-42LR】42Lを買いました

ホントは2万円ほどするゴミ箱が欲しかったのですが、ゴミ箱に2万円も出せるかい!ということでこちらのゴミ箱にしました。

シンプルでスタイリッシュな佇まいが特徴的です。高級感こそありませんが、ボディのステンレス(鏡面仕上げ)とプラスチックのフタ(黒)で締まりのあるデザインに仕上がっています。

鏡面なので汚れるとすごい目立つ。手入れを怠ると見た目が残念なことになるのでマメに拭いてあげるほうが良さそうです。

スタイリッシュな大容量42リットルタイプ

サイズは幅26×奥行き33×高さ69cm

容量は42リットルと、一般のゴミ袋サイズ(45リットル)に合います。




実際に使ってみよう

操作は至って簡単。

ゴミ箱のフタの裏側に単一電池4本(別売)をセット。本体の後ろ側の電源を入れるだけで自動で開閉できるようになります。

センサー(真ん中部分)に手をかざすとフタが自動で上がります。センサーにかざさなくとも、左と右のスイッチを押せば開閉可能です。

フタを開け、ゴミ袋45リットルを入れます。

ニオイが気になるので、裏には消臭剤を取り付けています。

中のカバーを外し

フタをした時にゴミ袋がひょっこりでないように、袋をカバーの内側から外側に巻きつけるようにします。

すると、ジャーン

出来上がりです!

感想

もちろん手が濡れていたり、汚れているときはかなり便利です。センサーの感度もよく、フットペダルよりも使い勝手は良いです。

閉めている状態ではニオイも漏れたりする様子はありません。

ゴミ箱のサイズはうちの娘(4歳)の身長に合っていて、子どもにも捨てやすく喜んでゴミを捨ててくれます。
ただしセンサーが怖いらしく、開閉ボタンを利用しています。

ちなみにセンサー初体験の時の動きです。びっくりしすぎて娘が壊れてしまいました。w

f:id:mako0625:20181211124351g:plain


使い勝手でのデメリットはありませんが、開けた時にフーン、と少し安っぽい音がするのと、閉めた時のバタン、という音が気になります。慣れるんですけど、朝方は少し響きますね。

最後に

問題は音だけですが、使い勝手は良いので買ってよかったと思います。

体の小さい娘にとって、開閉ボタンは押しやすく、ゴミ箱の開口も広いので子どもが捨てやすい形状です。

ゴミ箱としては少し高い代物ですが、気になった方はぜひチェックしてみてください。

【絶対失敗しない】ゆで卵作りが面倒ならこれでしょう。カラダ作りのために卵で栄養補給できるしオススメ

どうもニコです!

理想のカラダ作りために、自宅では夫婦ともに筋トレをしています。

✔︎check


鍛えたカラダには栄養(タンパク質)が必要です。


卵がカラダ作りに強い味方なのは有名な話。卵には筋肉や体を作る上で必要な栄養素が含まれています。


筋肉になりやすい食材、特にお肉(赤身・ささみなど)は食べ続けることはコストがかかる上に、調理に手間がかかりすぎます。その点、卵は低コストで手軽に摂取できる食材と言えるでしょう。

そこで普段は、日常に取り入れやすい食材として「卵」を意識して食べるようにしています。

ゆで卵を冷蔵庫に常備しているのですがとても便利です。そのまま食べてもいいし、サラダに乗せてみたり、料理のアクセントとしてアレンジもできるので重宝しています。



ただ、一つだけ問題が・・・


ゆで卵作るのってめんどくせー!



ってことで、調べていると使えそうなアイテムがあり購入。コレがめちゃくちゃ良かったので紹介します。


「ゆで玉子名人」を買ってみた

いろんな種類・メーカーがあったのですが、レビューの評価が高かったこちらの商品を購入することにしました。

特徴としては

  • 7個一気に作れる
  • タイマー式なので放置できる
  • 手入れがラク
  • 殻が剥きやすい
  • 野菜が蒸せる

少し使ってみましたが、欠点らしきところは見当たりません。

※何か問題あれば追記します

実際に使ってみた様子

タイマー式になっていて、シンプルな構造です。

バラしてみるとこんな感じ。部品はこれで全てです。本体・黄色の台・蓋・軽量カップに分かれます。

まずは軽量カップで水を入れます。

その上に黄色の台をセット。

卵をセットし

蓋をしめ、タイマーを回すだけ。

あとはチン!という音がなるまで放置。

タイマーの時間設定により茹で加減を調整できるので固茹で・半熟が作れます。


時間がくると卵を冷やしてあげ、剥きにかかります。

うぉー!!剥ける剥ける!

今まで色々試しましたが、一番剥きやすい仕上がりです。今までのはなんだったんだ、ってくらい。

つるんと一瞬です。

あぁ、気持ちいい〜。


あとはタッパーに入れてストックしておくだけ。ほら簡単。

最後に

ゆで卵が7つ一気に作れるのでストックしておくことも簡単です。ゆで卵が常に冷蔵庫にある状態になった今、いつでも簡単にタンパク質を摂取することができるようになりました。

バタバタしてる時にパクッとそのまま食べたり、サラダの上に乗せて料理のアクセントにしたり、朝からタマゴサンドを作ってみたりと便利すぎるので、ゆで卵は作り続けることになりそうです。

ゆで卵作りが簡単かつ、絶対に失敗しないアイテム太知ホールディングス(ANABAS) ゆで玉子名人・かんたん蒸し器 ゆで卵メーカー タイマー付き SE-001、ぜひチェックしてみてください!

【登山】鳥取県は「大山」に家族で登りました。ベビーキャリアを背負いひたすら続く階段に足がオワタ


どうもニコです!

5ヶ月ぶりに山に行ってきました。

久しぶりの登山とあって足がプルプルガクガク、体力が落ちていることを痛感させられました。

今回目指すのは、中国地方では最高峰「伯耆大山(ほうきだいせん)」。鳥取県のシンボルとも言え、百名山にして西の富士山とも呼ばれる名峰です。


前日は麓に宿泊し、準備万端でのぞみました。4歳になる娘も登山を楽しんでいて、道中寝ている以外は終始ご機嫌。完全に山登りに慣れた感じで安心して登れました。

今回のデータ

■伯耆大山■

今回のルートデータ

  • 歩行時間:6時間半
  • 歩行距離:往復約8km
  • 最大標高差:約940m
  • パーティー:僕(35歳)・妻(34歳)・娘(4歳)


スタートから延々に続く階段は正直キツかった。まぁそれでも子連れでなければ5時間半、6時間で往復できるコースだと思います。

難易度はそこまで高くないので、休憩しながら歩けば初心者の方でも山頂を目指せるのかな、という印象でした。

登山ルート(登りは夏山登山道、下りは行者登山道)

※車で来ています。

南光河原駐車場(無料)
  ↓2、3分
夏山登山道入口
  ↓1時間20分
6合目避難小屋
  ↓2時間
弥山(山頂)
  ↓2時間30分
大神山神社
  ↓30分
南光河原駐車場

登山道入り口近くに駐車場があるので、車で来ると登山スタートまでがわかりやすい。平日でなければ混雑するみたいですが、少し降りたところに大きな駐車場があるので車が止めれない、と心配することはなさそうです。

登りは夏山登山道を歩き、下りは途中で分岐し行者登山道を歩いて帰ってくるルートです。

南光河原駐車場〜夏山登山道入口(2.3分)

山の麓までくるとあちこちに標識があり、近くまでくると間違えたりすることはなさそうです。

長いストレートな道を車で駆け上がっていきます。走りやすくて気持ちいい

近くには宿泊施設、お土産屋さん、喫茶店などあり登山口近隣の施設は充実してる感じでした。

こんな場所にモンベルの専門店があります。登山前日に立ち寄ったり、登ったあとにフラッと入りたくなるような立地ですねー。

モンベルから橋を渡ったところに、夏山登山道の入り口から一番近くの駐車場「南光河原駐車場」があります。トイレは山頂までないのでここで済ませておきましょう!とのことです。(かつ携帯トイレを持参)

ここに駐車し、早速入り口を目指します。

歩いてすぐに夏山登山道入口があります。

夏山登山道入口〜6合目避難小屋(1時間20分)

さぁ、張り切っていきましょう。いつも通り娘が先陣を切っていきます。最初だけなんだよなぁ

最初は広くて歩きやすい石階段を登っていきます。
おかげでガンガン登っていくw

20分ほど進むと、ここからが本番。ひたすら続く丸太階段の始まりです。

いやー、結構登れるようになってるわ。感心感心、みるみるたくましくなっていきますね。

歩くこと40分、ボーナスタイム終了ー。ここからはベビーキャリアに乗せて登っていきます。もうちょっと歩けると思ったけどなー、まぁよく頑張りました。

ぐっ、ひたすら階段つら。

運動不足のせいか足が重たく感じる、しかも娘は大きくなってるし。

あっ、そうそう。栄養補給をしておきましょう。気づかぬうちにカラダは消耗しています。

心折れる〜!!

細かく休憩を取りながらやっとこさ登っていきます。一区切りの避難小屋までもう少し。

とりあえず6合目避難小屋ー!

ここで本休憩。この先はさらに厳しくなりそうなので、栄養補給しておきます。疲れて固形が喉を通らないのを見越して、こういったモノを用意してきました。うん、飲みやすい

6合目避難小屋〜弥山(2時間)

周りはモヤがかかっていて。周辺は真っ白、少し不気味な雰囲気です。

ここからさらに険しくなっていきます。難しい道ではありませんが、斜度が上がりはっきり言って登るのが辛いです。

振り返ると辺りは真っ白なので閉鎖的な空間にいるようでした。晴れていれば歩きながら絶景が拝めそうです。(そんな余裕ないかもしれないけど)

いいね、いいねー、こういう坂道。疲れてくると少しテンションが上がってくるよー。(←限界は近い)

スタートから約3時間、あと少しやけどもう、ダメかも。。

おっ、景色が変わった。先が見えたっぽいし、歩きやすいやん。

というわけで

さあ、行けー!!

あとはよろしく。

木の板が敷かれた道を進んでいくとすぐ山頂の避難小屋があります。ここでは休憩ができ、売店も利用可能です。

歩くこと3時間30分、ようやく山頂の弥山到着です。お疲れさまでした。

山頂ではみんなが休憩しており、ぼくたち家族もここで休んでいくことにしました。天気が良ければ、360度パノラマビューだったんですね、少し残念です。

恒例のカップラーメンと、最近覚えたドライフードを持参して食べます。これが結構イケるんですよ。


ヤケドしそうになりながら食べとるw

晴れ間から見える景色はとてもダイナミックです。

弥山〜大神山神社(2時間30分)

さて、ゆっくりランチを楽しんだところで帰ります。

少し寄り道。避難用として作られた石室。なんか崩れそう

ぬぉー、下りの方がキツない?!

登りで疲れた足、娘を背負った状態の下りは想像以上にキツいでっす。てかこんな急な階段登ってきたのか。

確実に疲労が増していく中、なんとか6合目避難小屋に到着。

そこではなんと2歳児を連れた人たちがいて、少しだけお話しをしました。大変ですねー、なんて。

その2歳児に感化された娘は、歩くと言い出し歩きだしました。マジか、下りは危ないやで。

手を繋いで確実に下っていく様子に少し安心。

6合目から少し下りると、行者登山道への別れ道があります。来た道を戻らずに違うルートで下りて帰ります。

30分くらいは歩いてくれたでしょうか、おかげで足を休めることができました。これがなかったらヤバかった

土砂崩れでもあったんでしょうか、ルートが切れた感じになっていました。くっきり足跡があるので間違いはなさそう。

こちらの行者登山道は階段続きではないので気が紛れてよかったのかも。人がほとんどいなかったので不安ではあったけど。

下り始めて2時間30分。大神山神社到着。

キタキターっ!!

すげー、建造物。。

大神山神社〜南光河原駐車場(30分)

この神社、全国最大級の権現造りなだけあって迫力満点です。
今まで見た神社の中で一番でかいんじゃやないか?!




もう登山終わった感じで油断してましたけど、延々に続く石畳が見えますね。これ下るのか。。

もうすでに足は終わってますが、気合いで下りました。

やっとの思いで下ると茶屋を発見。疲れたすぎたので座ってゆっくりして帰りましょう。

あー、美味いっすわ。疲れてるとなおさらですね。




店を出るとあともう少し。


!!!

駐車場だーッ!

登山最後の締めはモンベルで。

お疲れさまでした。

最後に


大山が開山1300年とメモリアルな年だったそうで、来れてよかったです。いい記念になりました。

比較的に歩きやすい道のりでしたが、ひたすら続く階段は辛かったー。


それはそうと、娘の成長により愛用していたベビーキャリアがそろそろ使えなくなりそうな感じがしたので、そろそろ登り方を変えていかないといけないのかなぁ。と思いました。

やべっ、こんな感じで登れるのももう終わりか。寂しいなぁ。

初キャンプは楽しい思い出に!白川渡オートキャンプ場に行ってきました。趣味がまた増えそうな予感


どうもニコです!

連休を利用して家族でキャンプ場に遊びに行ってきました。

初めてのキャンプだったので、どうなるか心配でしたが親子で楽しい思い出となりました。

仕事で付き合いのある方に誘っていただいて参加したのですが、ホントに感謝です。しかもいろんな方に道具(テントとか諸々)をお借りして参加することができました。

当日の空模様はビミョーで不安でした。晴れとまではいかず曇り空ではありましたが、雨は降らずで良かったです。


広いオートキャンプ場ですねー。気持ちがいい。

オートキャンプ場にはシャワー室(有料)、炊事場、洗濯機、トイレが完備してあります。一サイトずつ電源も用意されているので炊飯器などの家電も使用できます。子どもの遊び道具も無料で貸し出してました。(壊れているもの多数)


キャンプ場に着くとまず、テントやらタープを張るところから始まります。他のテントを知りませんけど、案外難しくないんですね。

めっちゃ自分でやってる風ですが、ほとんどやってもらいましたw

テントが張れるなり、早速インして踊りだすテンションMAXの娘。
こういうときってホント嬉しそうな顔するよねー。

ワーキャー言って踊り散らかしたあとは、何もなかったかのように

ヨイショっと

人工の川があるので、そこで遊びます。冷てぇー!

お昼にはイベントのアマゴ掴み、放流した魚を子どもたちは必死に追いかけまわしています。
なぜかうちの娘は人混みから離れて一人でバチャバチャしている模様。

捕まえたアマゴは焼いてくれて、食べることができます。脂が乗っていて旨い。

一通り遊ぶと、晩御飯の準備です。

サイトに電源を引っ張ってくれているので、ホットプレートが利用できます。他の子どもたちも喜んでくれるだろうと、タコ焼きをするこにしました。

う、うめぇ、うますぎる。

普段は飲まないけど雰囲気が出ると思って瓶のビールを買ってきました。ヒューガルデンって美味しいやね。

暗くなってきました。日が落ちると一段と雰囲気が出ますね。ちなみに暗くなり始めた時には酔っ払っているので、ここからの写真はほとんどありません。w




おはようございます。空は気持ち良いほど晴れていて清々しい朝になりました。

テキトーにあるもので朝ごはんを作ってみました。

晩御飯を食べずに早く寝てしまった娘は朝から元気すぎる。

一緒に来ていた家族のお兄ちゃんお姉ちゃんに一緒に遊んでもらえるから娘は終始ほったらかし状態。親としては楽チンです。

あれ?夫婦二人で来たっけ?

みたいな雰囲気でした。


そんなこんなでゆっくり過ごし、昼前にはテントなどを片付け終えると、すぐに帰る時間となりました。

こうして初キャンプは終わりです。


初めてのキャンプは楽しく過ごせました。なんとなく雰囲気がわかったので家族だけでもこれるなー、と思いながらテントを買おうか考え中です。(←買う気はすでにマンマン)

既存の趣味が筋トレ、ロードバイク、登山なんですが、これにキャンプが追加されるとなると時間とお金がいくらあっても足りませんねぇ。趣味が増えるばかりなんですけど‥

次はキャンプか。

自宅で筋トレするのに実際に買ってよかったトレーニング器具をご紹介。ジムに通わずに夫婦で良い身体作りを

どうも自宅トレーニーのニコです!

自宅に筋トレルームを作って約2年半。部屋は最初の頃と少し形を変えていますが、自宅ではいつでもトレーニングできる環境になっています


ジムに通っていた頃もあるのですが

  • 通うのがめんどくさい
  • 体は鍛えたい
  • 子どもができて圧倒的に時間がなくなった

上記の理由でジム通いをやめ、自宅でトレーニングすることになりました。なので現在は自宅でのみ体を鍛えていますが、充分すぎるのでホームジムを推奨しています。

✔︎check

そこで今回は自宅トレーニーのぼくが、実際に買ってよかったトレーニング器具をご紹介。安価で手頃なモノから、少し大げさでなモノまであります。

自宅に器具があると夫婦で筋トレができる

自宅にトレーニング器具があると、ジムに行かずとも夫婦二人とも筋トレを行うことが可能です。

男女ともにかっこよく綺麗な体のラインを出そうと思えば筋トレは必須です。有酸素運動だけでは良い身体作りはできません。

そこで最近、妻がダイエットのため筋トレを始めました。始めたばかりなので結果はまだ出ていませんが、これから出していってくれるはずです。

✔︎check

小さい子どもがいるとジムに行くことすら難しいので、自宅に設備があるといいですよね。

トレーニング器具を使って効率的に鍛えたい

とにかく筋力トレーニングは地味でつまらない!

続けているぼく自身も楽しいから筋トレしているわけではなく、衰えるのが嫌だからやっているわけです。

筋トレは継続してなんぼです。

身体作りをするための意志(頑張るぞー!的な)は全く必要ないので、身体作りができる環境が一番大事だと思っています。

器具をうまく利用することで、効率的に筋トレでき時短になります。だからこそトレーニンング器具は必要不可欠だと思います。

好きでもないことに時間は割きたくないけど結果は欲しい、そんなぼくみたいな人はぜひ器具を使ってみてほしいです。

腹筋ローラー

両手でバーを握り、車輪をコロコロさせながら体の前後運動で腹筋を鍛える道具です。見た目とは裏腹にかなり腹筋に効かせることができます。

シットアップ(普通の腹筋運動)と比べてもかなり強度の高い運動が可能です。しかも腹筋をメインに上半身を満遍なく鍛えることができ、安価で手軽なのに得られる効果が高いと言えます。

初心者は膝をついてコロコロ(膝コロ)、中・上級者は立ってコロコロ(立ちコロ)と、体勢を変えるだけで強度を調整できます。

調子に乗ってやると次の日大変なことになるので注意w

シックスパッド

少し値段は張りますが、EMS機器(ぼくが試した)の中ではダントツの使用感です。値段だけ見ると、うっ。。となりますが、使用してみると高額な理由がわかります。

実際に結果も出ていて、どうせお金を出して買うならシックスパッドを買うべきだと思っています。
www.mako0625.net

シットアップベンチ

シットアップベンチを使用すれば、腹筋運動を行う際に安定感が増します。しかも傾斜がついていることで負荷が上がり、強度の高い運動が可能です。

使い方を変えれば腹横筋・下腹部も鍛えることができるので腹筋全般を鍛えることが可能です。

✔︎レビュー記事はこちら

ダンベル

とりあえず自宅で筋トレするならコレを持っておけば間違いありません。ダンベル一つで全身を満遍なく鍛えれるほか、場所をほとんど取らないので費用対効果は抜群に高いです。

ただし唯一のデメリットとして、スクリュー式によるプレートの付け替えが超絶めんどくさいこと。もちろん部位によって重さは変わりますから、その都度外して付けてをしなければいけません。

その付け替えの手間がいらない秀逸な器具があったので、最近はこちらを愛用しています。めちゃくちゃ便利です。ダイヤルを回すだけ。

✔︎check

少し高く感じますが、使い続ければ余裕で元が取れます。ホントに重さの調整が一瞬で可能なので、買ってよかったと思っています。

トレーニングベンチ

置き場所に困るトレーニングベンチを買うなら、省スペースになる折り畳み式が絶対に良いです。

ダンベルと組み合わせれば、幅広い種目の筋トレが可能になるのでダンベルを買ったなら合わせてトレーニングベンチも購入しておきたいですね。

✔︎check

ホームジム

今思うとよく買ったよなー、と思いますw

一つ間違えばただの邪魔な置物になりかねません。

見た目の割に安いので買ったのですが、スペース泥棒なのでオススメしていいのかビミョーではあります。組み立てるの大変だし

まっ、ぼくはこの器具があったおかげで筋トレが続けれてるんですけど。なんかそれっぽい部屋になってモチベーションが上がりました。簡単に辞めれない環境を作ったわけですが、全然元は取れたのでよかったのかなと。

✔︎レビュー記事はこちら

最後に

めんどくさくて地味な筋トレも、こういったアイテムを買うことでモチベーションが上がります。買ったら絶対使いたくなりますよね?

個人的には目標を立てたりするのではなくて、筋トレ始めるきっかけ・続けるための理由の一つとして先に器具を買ったりする方が楽しんでできるかな、と考えています。

とりあえず夫婦二人で良い身体作りに励みますー。

やっぱり自宅に器具があるのはいいですね。

建築現場で働く職人は汗臭くなりがち。気になる脇のニオイを「デ・オウ 薬用 プロテクトボール」で解決!


どうも建築現場で働くニコです!

暑い日が続きますね。夏の時期ばっかりは現場作業が嫌になります。


汗臭い!!


もうね、毎日のことなんですが、作業中に自分の汗が臭くて嫌になります。特に脇汗、20代の頃は自分が臭いなんて感じたことなかったんですけどね。

汗臭くない方だと自負していたんですが、30歳を超えてからというものダメですわ。これが加齢によるものなのか?!

そこで知り合いに勧められた商品「デ・オウ 薬用プロテクト デオボール」を試してみたところ、一番気になる脇のニオイ問題が解決したので紹介したいと思います。

脇のニオイがすっかり消えました!

今回紹介するのは「デ・オウ」

塗るだけで簡単に臭いニオイが消えた、ということを聞かされて購入しました。

デ・オウ 薬用プロテクト デオボール 直塗り制汗剤 15g 【医薬部外品】 24時間快適ケア W殺菌加齢臭まですっきり

ワキだけでなく、首・耳の後ろなど全身に使用できるようです。アマゾンのレビューでは足に塗ってもイケたとか。ちなみにパッケージには足への使用用途は書いていません。

脇にサッと塗るだけ

なんとも無機質なフォルムがたまりません。

直径5cmの丸型は持ちやすくスッポリ手に収まります。

本体を開けるとシトラスハーブの香りがほんのりとします。香りは強すぎず、心地良い程度です。

気になる部分に直にサッと塗るだけ。ベタつきはなく、気持ち悪さは全く感じません。

脇毛も処理すると尚良い、とレビューに書いてあったので、処理してから使用してみました。

一日臭わない

塗って仕事に出かけてみたところ


脇のニオイがしないよー!


・・・感動した。


嫌〜な臭いはどこへ行ったのか。。


朝7時頃塗ってそれっきり、夕方19時帰宅するまで全く脇のニオイがしませんでした。

いつもなら少し汗をかいた段階で臭いはじめるのですが、汗をかいた直後、汗をかいて時間が経った時もニオイが全然気になりません。

最後に

今まで制汗スプレーをシューっとしても、気になるニオイまでは消せませんでしたが、これ一つであっさり解決してしまいました。もっと早く知りたかったー

消臭性とボール型による使い勝手の良さが気に入りました。これはとりあえず使い続けるしかなさそうです。

娘に臭いと言われなくなりましたー!っていうレビューはホントなんでしょうね。

自分の子どもが愛せなかったけど、克服したのでその考え方とか対処法なんかを書いてみる

どうもニコです!

かなり久しぶりのオピニオン記事になってしまいました。こういう記事はなかなか検索で読まれないので、書く気にならないのですがたまにはね、ってことで書いていきます。

まぁ、いろいろ辛い時期がありまして・・。思い切って記事にもしました。妻には色々と迷惑をかけましたが、とても幸せな日々を送っております。

✔︎check


そうなんですよ、みんながみんな自分の子どもだからって、すんなり受け入れることができるわけじゃないんですよね。まさかこんなに自分の子どもが可愛くない、うざい!と感じると思いませんでしたよ。

今ではかけがいのない存在ですが。

そこで、自分の子どもが愛せなくて悩んでいる人、どういう風に考えればいいのかわからない人、そういう自分みたいな人に向けて書いていこうかなと思います。

参考になるかどうかはわかりませんが、ぼくみたいな父親が一人でも減りますように。

先に断っておきます。上から目線ですいません。

父親としてはおなじ0歳

初めての子ども、何もかもが初体験。

何をどうしていいのかわかりません。予習していてもうまく立ち回れたか、と聞かれると全く自信がありません。

父親として頑張る、大人として頑張らないと、なんて真面目に考え始めると上手く子育てが出来なく感じていき消耗していきます。

なので、上手く出来なくて当たり前、だと考えるようにしましょう。精神的に大人になっていたつもりな人ほど、この沼にはまりそうな気がします。

仕事も遊びもいきなり上手くこなせる人間なんてほとんどいません。上手く出来ないのが恥ずかしいんじゃなくて、将来子供に何もしてあげれなかった自分恥ずべき、だと思います。

子どもはもちろん0歳ですが、親としても0歳、産まれたてホヤホヤ、何もできなくて当然なのです。

※ただしパートナーには絶対に開きなおらないように

既存の知識は通用しないと理解する

子どもとの付き合いは、非合理性極まりない出来事の連続。

今までの生活においての知識、経験は育児において何一つとして役に立たない、と言ってもいいほどです。夫婦二人で培った環境、仕事で培った要領、通用しないことが多いです。つらーっ

なので、今までの自分を変える必要があります。

今まで生きてきた既存の知識でやろうとすると、精神的に疲れるばっかりで何事も上手く機能しません。

ハナから自分の培ってきた知識・経験に頼ろうとしないことが大事です。

それを理解した上で接していかないと、さらに嫌になっていきます。

自分も新しいことを吸収する感覚を

言い方は雑ですが、子どもは勝手に成長していきます。

成長していく子どもばかりに振り回されては疲れていく一方。
進化・変化を日々遂げる子どもばかり中心の生活になることで期待は膨らんでいきます。ただ、肝心の自分のことは疎かになります。

自己犠牲は素晴らしいかもしれませんが、自分も成長・変化していく過程を大事にしましょう。

子どもと一緒に成長していかないと、歳を重ねていくと子どもについていけなくなります。

子どもがこれから生きていく社会・時代は、ぼくたち生きてきた世界とは全く違うんです。

だから新しいことを吸収しようとしない感覚だと、子どもと時代に置いていかれます。

新しいことを楽しんでできるように工夫したいですね。




親の知識と教養は子どもに反映される。と思う

親の背中を見て育つ、と言われるように親のある知識や教養は子どもに影響されると思っています。実際自分の生活態度を見ていても育った家庭の環境っていうのは左右されていると感じます。

だから一つずつ、できることからでいいので自分自身への投資(勉強・好きなことへ打ち込む)が子どものためにもなる、という風に考えてみましょう。

子どもの成長を期待して子どもだけに色々与えるより、効率が良いような気がしませんか?

親としてあるべき姿は自分の中に

テレビやらネットやらで、取り上げられる家事育児問題。

何も出来てない人からしたら耳が痛いことでしょう。もしくは何もしない理由付けとしてぼくみたいに仕事に逃げようと考える人もいるかもしれません。

ただそんな情報から得られることなんてありません。よそはよそ、うちはうち、です。周りの情報に流され出すと何が正しいかわからなくなります。

外の情報で正しいと思うことをしようとするとしんどくて、辛いです。

間違っててもいいので、自分の中にある価値観・正義やらを大事にしてみてはどうでしょう?

周りに流されて行う行為は、上手く機能しないと無意識に人のせいにしようとします。なのでドンドン失敗して、変化していけば自分なりの答えが見つかる、かもしれません。(←永遠の課題な気がする)

子どもの遊びに無理に付き合わない

おままごと・公園遊び・キッズランド的な場所などぼくにとっては、苦行でしかありません。
もちろん中には子どもと一緒に楽しめる親御さんもいるでしょうが、ぼくには正直キツイです。

なので、そういうところにも行くのですが、大人も楽しめるところによく行くようにしていました。例えば温泉行ったり、登山行ったり、カラオケ行ったり。

これが今でも続いていて家族みんなが楽しめる遊びとして意外と成立しているので、1歳くらいから行っててよかったなぁ、という感じがします。

楽しくない公園遊びに嫌々付き合うくらいなら、大人の遊びに付き合わせることもしていいのではないでしょうか?実際に子どもは下手な先入観がないので柔軟に楽しんでくれています。

とにかく自分が楽しめる、自分を喜ばせることを意識すると少しずつ余裕が出てきます。

最後に

自分が子どもと向き合って、変わっていく過程で気づいたことをツラツラと書いてみました。どうでしたか?

とにかく自分が満たされれば、割と心にゆとりができます。そのゆとりが子どもに愛情を傾けれることにつながっていくんじゃないかな。

ぼくは子どもが産まれた当初は家事・育児は一切しませんでした。しかも絶対しない、したくないと思っていたんですが、今では普通にこなして、いるつもりです。自分でも驚くほどに。


そう、人って変われるんですよね。(胡散臭いけどホントです)


でも最初って何をどうしていいかわからないんです。ぼくなんか何もしてない、考えてない状態だったから、ちょっとだけ大変でしたw

とりあえずできることからやっていくしかありませんけどね。子どもとと同じで何事も最初はできなくても、やっていくうちにできるようになるっていうのは大人も一緒な気がします。


今の自分より一歩でも前へ、子どもと一緒に成長したいですね。



子育ては大変だ、二人以上育てている人たちマジで神すぎる。

これが鍋敷き?!「ツヴィリング ポットホルダー」はシリコン製でインテリアにアウトドアにも使える

どうもニコです!


ツヴィリング(ZWILLING)とは、世界屈指の老舗キッチン用品メーカーです。双子(ツヴィリング)マークが特徴的で、「ヘンケルス」と並んで、ツヴィリング J.A ヘンケルスのブランド。



ツヴィリング店舗にて


なんかオシャレなキッチン用品ばっかりで全部ほしいなー、と思いながら店内をうろついていると


なになに?これが鍋敷きだって??

あー、わかった。この中に鍋敷きがクルクルーって巻かれて入ってるんやな。


・・・って、おもてたんと違うーっ!!


これ、めっちゃかっこいいやん。

ってことで購入しました。というわけで「ツヴィリング ポットホルダー」を紹介したいと思います。

ツヴィリング ポットホルダーを購入

これは鍋敷きです。

折りたたみ式でコンパクトに収納できるので、置く場所を選びません。


キッチン周りをスッキリさせたい人や、かさばるのが嫌いな人には惹かれるであろうシンプルなデザインですねー。

鍋敷きがインテリアに

シンプルかつコンパクト設計なので、インテリアに使っても嫌味のない雰囲気です。鍋敷きなのに

缶にしまったままでもいいし

出して置いておくのもいいかもしれません


別にインテリアとしてこだわらなくても、コンパクトに収まるので見えない場所に収納しておくのもアリですね。



シリコン製で重量感があるので安心

以前、鍋敷きは100均で買ったコルクのモノを使っていましたが、鍋敷きがくっついたりして扱いにくかったです。くっついたのに気づかずそのまま火にかけてしまったりしたことも。あぶねー

その点、この鍋敷きはシリコン製なのでくっつきません。しかも置いている面も滑りにくくなっているのも安心です。

うちが使っていたコルク製品50gに対して、重量が191gと重量感があるので安定しています。

シリコン素材なので鍋敷きでテーブルを傷つける心配もありません。

最後に

折りたたみ式で持ち運びが便利なアイテムなのでアウトドアとしても活躍してくれそうですね。

今回紹介した「ツヴィリング ポットホルダー」、気になった方はぜひチェックしてみてください。

こういう地味なところにこだわってみるのも面白いですね。

スポンサードリンク